最近、NHKの土曜夜のドラマ「鉄の骨」にはまっています。

鉄の骨とは文字どおり建築の「鉄骨」を意味するのでしょう。


大学の建築科を卒業した小池徹平扮する主人公は、

勤務先のゼネコン「一谷建設」の設計部署から畑違いの土木部門の営業課に配置替えされる。

そして、その営業課で見た実態はまさしく談合の世界。

公共工事の入札説明会のあと、上司に連れられていった雀荘には各ゼネコンの営業マン

が集まっていた。

そこには「ボス」と呼ばれる仕切り役がいて、「今回は一谷建設がチャンピオンだ」と言う。

チャンピオンとは落札企業のこと。

しかしそこには陰謀があって、実際の入札で落とすことはできなかった。

また、独禁法の絡みもあり、「談合は一切しない」という建設会社の登場により、

一気に落札金額が下がってしまい、受注できない状況になってしまう。

主人公は談合は犯罪だという意識と、会社を救わなければという狭間で

葛藤するというストーリーです。


私たちの仕事と建設会社の仕事は異なりますが、

時代の移り変わりとともに大きな変革をせまられる点は

共通しているようです。

もし、時間があるときは見てみてください。


(UMA)