骨格に問題があるために、常にいろんな障害が大腿部に起こる中学生女子アスリート。
顔、上半身は細いが、下半身が膨張。平背 ・・・
外反膝 過進展 XO脚
大腿骨の軸から脛骨の軸の正常値は176度である。
脛骨が変形しているので、測りずらいが165度ぐらいではないだろうか??
上の写真の女性のUP
別の女性の膝…正常 FTA正常値176度ぐらい。
軸合わせを構造学的に解説きる先生が少ない。
多くの先生方は感覚で「軸合わせってどうするんだろう??」といつも不安を抱いておられる
脚の軸合わせは
大腿 外旋、、脛骨 内旋 、足関節外反 が多いが、これは2Dの世界である。
4Dではさらに複雑である。4Dで膝関節を解説していきます(^^♪
生体物理を学んだ私しか、膝関節の軸を3次元以上で解説できないであろう??
東京セミナーでリクエストがあれば、解説します(^^♪
美脚について連載しております(^^♪下記参照
議論することで、みんなが学べ、業界全体が進化していく良い機会です(^^♪
さーーー次の反論をいつでも待っています(^^♪議論を楽しみましょう(^^♪