さるすべり日記 -80ページ目

おそるべし小岩井ブランド

乳製品の中で あれば買ってしまうのが

小岩井乳業のもの


なぜ気になってしまうのか そのルーツがわからないのです

小さい頃の給食の記憶も違うとおもうし

特にテレビCMなどもみたことがないし・・・





 

なにか このなぞを解く鍵に 心あたりのある方がいらっしゃいましたら

ぜひ教えていただきたいです

パッケージのデザインが気に入っているのかな・・・?


ああ 気になる この高感度の理由・・・


む鉄砲 宇田川町

このところ 東京は寒くて 雨雲が空を覆う毎日でしたが

ようやく風薫る五月にふさわしいお天気になりました 虹


寒い日が続くと 体が冷えて だんだん弱ってくるのですが

そんなときは む鉄砲さんのあったかいオソバをいただきたくなります

 




この日のランチは とうふソバ定食 850円
サラダ+麦ご飯+とろろ+漬物がつきます
お野菜もたっぷりとれるし とろろも美味しい
ていねいな手仕事のおかずたち

おじちゃんがつくってくれるご飯をかみしめているうちに

身も心も元気になって がんばろうって気分になります

とうふソバは お豆腐がいっぱいのっているのですが

しっかり味がついていて水切りもちょうどいいので

初めて食べたのですが かなりのヒットです

沖縄で美味しいそばを食べられなかった方に おすすめしたいです


こちらは たいてい外食が続いてしまっているときに

だんだん恋しくなるのですが

ここに来ると 自分もお惣菜をたくさん作りたくなって

帰りに ごぼうや人参などの食材を買い込み

キッチンで包丁を研いでいるのです


わたしの最後の晩餐は

いまのところ 自分で作れないなら

む鉄砲さんの 美味しいゴーヤチャンプル

が思い浮かびます


ごちそうさまでした ・・・ お茶


ナイフとフォーク 沖縄料理 む鉄砲
宇田川町41-28 茂木ビル1F


ドゥ マゴ パリ Bunkamura

きょうは 有給でおやすみのところ 渋谷まで出てきてもらって

一緒にランチをしました

渋谷でゆっくりするなら やっぱりBunkamura のドゥ マゴ パリです

 

スープはビシソワーズ 冷製スープは初めて



美味しいのでついつい食べ過ぎてしまうパン バターつき



日替わりプレートランチ



パスタランチ



食後のデザート(チーズケーキ)とカフェオレ


スープもデザートも ランチなのに丁寧につくってくださって美味しいラブラブ

もうすこしゆっくりしたいけれど 会社の昼休みはあっという間です


ナイフとフォーク ドゥ マゴ パリ Bunkamura

http://www.bunkamura.co.jp/restshop/magots/lunch.html

ランチタイム : カード可