ハンバーグ がんもの煮物 | さるすべり日記

ハンバーグ がんもの煮物

ひさしぶりにハンバーグが食べたくなって作りました

ほんとうは 付け合せにイギリスで食べたマッシュポテトを再現しようと

試みたのですが 時間がなくて手が回りませんでした

グレイビーソースと一緒に食べると おいしかったなぁ

いつか キドニーパイにもチャレンジしてみたいとおもっていますDASH!

 


付け合せは なんとなく和風の雰囲気で

じゃがいもとインゲンは塩をふって蒸かしただけ

ハンバーグは3個作ったので 残りは明日のお弁当に音譜

 



がんもがあったので カブとオクラと一緒に

煮ものにしてみました

がんもは 気になるひとは 熱湯をかけて油抜きしておき 煮汁でコトコト火にかけます

カブは 私は皮はむかないのですが 繊維が口の中に残るので嫌なひとは薄くむいて

火が通り過ぎると煮崩れしてしまうので 弱火にしてコトコト

カブに串が通るようになったら、ようやくオクラを入れます

オクラは あら塩をふって板ずりして うぶ毛をとり

よく洗ってガクの上のほうだけ切り落としておきます

オクラを入れたら火を止めて あとは余熱で

オクラは煮過ぎると色が悪くなってしまうので適当なところで引き上げます


1時間くらいで ようやく夕飯の支度ができました

もうすこし てきぱきできる気もしますが 仕事から帰ってきて

お茶を飲んでから 録画したドラマをゆるゆると見ながら料理しています

(なので たまにお鍋が焦げたりします)


ひどい雨がふってきました  帰ってくる人を心配しています