みなさん、こんばんは
今日はリアルマイクラ(森での活動)の日だったよ
本日のテーマは「竹でイカダを作ろう」
子どもの「船を作りたい」から始まり、竹で作っちゃおうか、竹を組んでイカダ作りならすぐにできるかも?
なーんて話し合いを経て、本日の活動に至ったの
まずは発案者の子にイメージ図を描いて貰ったよ。
カタマラン…うーん、トリマランがいいかなどか言いながら描き出すAくん
←???と思ってググる私(笑)

トリマランとはみっつの船体が繋がって出来てる構造のこと?…らしい

で、大きさを決め、竹を切り始めるAくん。
ギコギコギコくらいで、もう疲れたと言ってみんなを笑わせる(笑)←決してうけねらいではありません


だんだんそれらしくなってきた

今日はみっつのパートは作れないので、メインの船体のみをとりあえず近くの川で浮かべてみようってことに
←まったく計画にはなかった


軽トラに乗せていざ出陣


さてさて、結果は???
ねっ?
上手く乗ってるところを激写してあるけど、バランス崩してみんな落ちたので、びっしょびしょ

とりあえず浮かべてみたことで、ぐらぐらするし浮力が足りてない等、問題点が見えたよ。
今後の活動で改良していこう!
目標は、利根川横断か?!

ご期待下さい

************************
4月後半のありのままの活動
①4/23(金)10~12時
不登校ひきこもりホームスクーラー親の会!
話すことは放すこと。不安を手放そう。
②4/26(月)10~15時
リアルマイクラ!
マイクラの世界をリアルにやってみようというコンセプトで森で活動をします。
この日はバームクーヘン作りをする予定です。
過去の活動の様子はこちら★
田んぼ!
田植え前に田んぼを耕します!泥んこ覚悟で参加してね

これらの活動に参加したい方はこちらからお申込み下さい。