カナダ・ノバスコシアへの留学なら

カウンセルカナダへ

 


日本では国語は日本語のことですが、
カナダではEnglish Language Artsで
EnglishかELAと呼びます。



アートというと芸術をイメージしますが、
語学も文学も含めて、人間が創り出すものなので、
私も初めて聞いた時はなるほどと思いました。


教室もこんな感じで、手書きよりもスライドで進めることも多く、
教科書も基本的にはありません。


特に小学校のうちは、各個人のレベルにあった本を読んで
読解力をつけるため(画一的に進めても、クラスの全員が理解できる訳ではないので)、
教室にいろいろなジャンルやレベルの本があります。


高学年になると、低学年のクラスと組んで、
Book buddyという本を読む仲間になり、
大きい子が小さい子を助けてあげたりします。



読み書き、そろばんではないですが、やはり世界共通の教育の基本ですよね。

毎年、年度の始めに Curriculum Nightという
学習目標の確認や先生と挨拶する機会があります。
最後に体育館で校長先生からの挨拶。
先生たちもみんな結構カジュアルです。



そして、普通ゴミはノバスコシアは
埋め立てるので、極力仕分けをしましょう!

写真の左から、リサイクルの紙やプラスチック、生ゴミ、
普通ゴミ、缶やビンなどと分けるようになっています。


環境問題への関心を促すのも、次世代への大切な教育の一貫です!

ハリファックスやノバスコシアへの留学、

ホームステイなどに興味があれば、

以下からお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

 

カナダ・ノバスコシアへの留学なら

カウンセルカナダへ