創作始め。 | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

今年の目標は決めていますか!?
私は 、 、、、
ん~。
元旦までは、スローペース口笛

2日目から『身内だらけの 新春工作会🖍️(冬休み自由研究)』をしたから、もうムリだったわもやもや
やっぱり、いつものようにやりますよ🎵タハハ~🎶

お正月だし、材料は子ども達の一年間 小学校の『理科』や『生活』、『図工』で使った材料のあまりを取って置いた物を かき集めてきただけ👍

この日の為に 新たに用意したモノは一切なし❗
身内だらけなので、気楽に 愉しく 
あ、いつも気楽で楽しかったんだったデレデレエヘヘ~

自由研究工作が宿題な子と、そうじゃない子に何となく分けて 更に学年別に作り物を変えて、あーだ、こーだと
同じ材料でも、全く用途の異なる工作なので 兄弟 姉妹でもめることなく各々のやりたいやり方であっという間に作品が二時間かからずに完成~⭐
私が見てあげられるのはここまで✋

乾燥後は自分でカラーリングをしたて、最後の処理が終わったら必ず連絡すると子ども達と約束をしてきましたニコニコ
まあ、きっと忘れて連絡なんてしてこないだろうけどさ。
盛り上がったからオールOK✨


いつものテキトーさから 身内からは普段あまり頼られない私ですが、
ちょこっとだけ「コッチャン(←私の呼び名)スゲー❗」と思ってくれたみたいで、この日だけは 子ども達のサービスが良く 自分たちのおやつをわけてくれたりして やって良かったな流れ星と思った お正月でした。



そして我が家。
これ、ナニ?? 

もう自由研究創作なんて歳じゃないわが子。

「お正月っぽいことでもするわルンルン
で、
やり始めたのは『福笑い』をイチからつくる。
お手製のヤツ。

ネーミング/ナカヂマクサヲ



チャームポイントは大きめのホクロ。だそうです。


そんな こんなでうずまき
年明け早々には、愉快に つくりものをはじめていたわけです。



皆様も 冬休みにお子さまと一緒に創作活動をしてみませんかニコニコ
kidsアート教室【はるの木】では初の開催となります
冬の芸術の森 教室 の一般開放をいたします。

様々な材料をご用意してお待ちしておりますので、イベントではない普段の まったりとした【はるの木】の自由創作活動をお楽しみください。
ご来室の際は汚れてもよい服装、又は着替え、タオル等があると便利です。

詳細はこちらから⏬
❇️1月14日 芸術の森教室 開放します! 
https://ameblo.jp/kurea-colors/entry-12426131473.html


⬇️1月のスケジュール⬇️
 札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室
https://ameblo.jp/kurea-colors/entry-12427903018.html


kidsアート教室 はるの木