kidsアート。夏休みspecial art day! | コットンのブログ

コットンのブログ

ハンドメイド
手芸工作してます。

26日(水)は、kidsアート教室~はるの木 会員様向けイベント
キラキラ夏休みspecial art dayキラキラ が 開催されました。

午前~夕方まで、まさに まるごと1日アート活動です。

はじめましてのお友だちも いるので、ネーム札を葉っぱシールに書いてもらい、見えるところにペタリ🎵
これで お互いを呼び合う事ができて 距離感がグッと近づきますラブラブ



午前中は教室の雰囲気になれるまで 自由創作活動。

主に、絵を描いたり、木材工作が多かったです。


慣れてくると こう↓ですルンルン
お互いの足にペイントルンルン


ジャブジャブルンルンルンルン

いつもの光景です✨


ランチタイムは皆で輪になって食べましたが、ワイワイと賑やかになるかと思ったら 全員 無言で早々と食べて すぐに次の作業に取りかかっていましたよお弁当

午後からは、皆でシャボン玉アートふんわり風船ハートと午前中の続き。




そして、小学生クラスは工作企画【糸とかけアート】

第一陣は釘打ち作業からスタート!
トントントン これが全員、なかなかの器用さを見せつけてくれましたキラキラ


糸かけ作業はコツをつかむまでがたいへんアセアセ
ミシン糸の他に、リリアン糸や刺繍糸、毛糸やラメ糸 等々 色々な種類の糸を用意していたので 自分の好きな糸で、好きな回数を糸かけ。
相当 集中していたのか、ランチタイムからあっという間に 2時間が経っていて お楽しみのおやつの時間。
スナックタ~イムカップケーキ

一息ついてから、気持ちを、たて直して一気に完成になりました。

どのお子さまも 時間を忘れるほど没頭してくれていて、完成してからも物足りなかったのか 糸のお持ち帰りとなりましたルンルン


第ニ陣からは
釘打ちなしの糸かけアート。

ここからは怒涛の第3陣から4陣、5陣と次々ノンストップで入れ替わり立ち替わり 写真を撮る間もなく みんな 糸かけを楽しんでくれました流れ星

どのお子さまも、とても美しい出来上がりとなり お迎えに来てくださったママをビックリさせることができました。

なかには『夏休みの自由研究にする!!』と言ってくれる お子さまもいたので、もうひと工夫をしてから お持ち帰りしていただきました。

今回 時間が無く 糸かけアートにチャレンジできなかったお子さまは、次回予約となりました。


スナックタイムから夕方までは ほぼ粘土祭り流れ星
とにかく ひたすら粘土をこねるグッ
コネコネコネ、コネコネコネ、お子さま同士で何かをお喋りしながら とてもリラックスしたムードで 最後まで楽しんでくれました。

はるの木キッズの皆さま、本当にお疲れさまでしたおねがい楽しんでいまだけましたでしょうか!?
そして、ご協力いただいた 保護者の皆さま 、ありがとうございました。






ちなみに、ここで『糸かけアート』と書いておりますが正式には『糸かけ曼荼羅アート』とよびます。
お子さま向けに名称を略しておりますのでご了承ください。

300㎜×300㎜サイズ下矢印


【糸かけ曼荼羅アート】は、大人の方にも気軽に楽しんでいただけるアートです。




さて、【ちえりあ】の次回は通常のkidsアート教室です。
8月19日(土) 小学生クラスと 30日(水) 放課後クラスで 元気に お会いしましょうパー

夏休み楽しんでね爆笑