9月8日、京都龍安寺のサクラシーエスさんのバックヤードにお邪魔して、
「ハンドプレス機使い方講習会&お買い物」を開催しました。
まずは、オーナーの櫻田さんの指導で、一人2種類のオリジナルパーツ作り。
各自、ピアス、ブローチなどのアイテムを決めて、
好みのメタルパーツを数種類選び、
ハンドプレス機で合体させます。
さすが、サクラシーエスさん!という品揃えに、
「選べな~い!」との嬉しい悲鳴。
リベットの長さの限界までモリモリにパーツを重ねて、
こんな素敵な作品が完成しました!
櫻田さんが手取り足取りサポートしてくださり、
「ハンドプレス、楽しい!」
「こんなパーツも合体できるんですね!」
と、みんなで理科の実験のように盛り上がりました。
ヴィンテージの貴重なパーツも、
贅沢に使わせてくださいました
ブローチか髪留めに仕上げられる予定だそうです
個人的に、長年、作れたらいいな~と思い描いていた
透かし付きのフックが出来たときは、興奮状態になりました。
櫻田さんのこれまでの試行錯誤の蓄積を、
一挙に教えていただきました。
講習会のあとのお買い物タイムでは、
いつものように「お宝探し」。
櫻田さん、ご参加の皆さま、
本当にありがとうございました。
≫ サクラシーエスさん HP ⇒ ★★★
@riwacorriさんより
超上級はいきなり1人ではできない大技でしたので、
とても貴重な体験をさせていただいただきました😁
ハンドプレス機が届いたら色々試行錯誤して
作品作りに活かしたいと思います。
@riwacorriさんのインスタグラム
⇒ https://www.instagram.com/p/B2NljQ-Fw2r/?utm_source=ig_web_copy_link
もう お一人のIさんより
ピアスは、ちょっとした!?工夫が必要で、その技術は「超上級者編!!」
その技も、櫻田さんから手取り足取り教えてもらえて、
今回、『初心者編~超上級者編』まで一気に教わった感じで、
超ラッキーでした\(^o^)/
これで、どんなものでも作れそうな気がします😉
講習会の後はお買い物💛
ネットに載っていないものや、貴重なヴィンーテージのパーツまで、
素敵すぎるパーツに、またしても、ハイテンション⤴⤴
いろんなところからパーツを見つけ出すのは、まるで宝探しのよう!!
なんだか海賊になったような気分でした😜
Iさんのブログ
⇒ verre-blanc-bonheur~幸せを呼ぶ白いガラス~
今後の予定
作家さんが活動しやすい環境作りに、
少しでもお役に立てたら…との思いから、
いろいろな切り口で茶話会を企画しています。
次回のテーマは、「レシピ」
10月20日(日)に開催します。
詳細は、決まり次第アップします。
ハンドプレス機の講習会
びぃずやろっかくさんで、ハンドプレス機の使い方講習が受けられます。
作るのは、こちらのイアリング↓
(パーツの変更、可能とのことです。)
●費用 3200円(税別)
●定員 1~2名
●日時は、相談の上
※詳細は、サクラシーエスさんのインスタグラムをご覧ください。
【お問合せ・お申込みは、櫻田さんまで】
norik314★ybb.ne.jp (★を@に替えてください。)
(画像は、サクラシーエスさんInstagramからお借りしました。)
宏和産業(株)と(株)サクラシーエスの共同経営による
ビーズ・アクセサリーパーツショップ
(↑びぃずやろっかくさんのHPよりお借りしました。)