私は占いが元々好きです😋

自己紹介に『数秘11(3,11,3)、動物占い:ペガサス🪽、太陽星座、月星座:両方とも乙女座♍️』と書いているくらい。

(昨年、「統合」や「目覚め」を知ってからは、占いとの付き合い方が変わりましたが。)

私が思う占いの良い点、一つ目は『「なんで私は○○なんだろう」という無駄な自分責めが無くなる』こと。

自分で欠点と思っていた点が、あっさり「あるある」な特徴と分かり、ある程度諦めがついたり、特徴を知った上での対策が取れたりします。

占いの良い点二つ目は、『相手の理解に役立つ』こと。

子育てで悩んでいた時に、個性心理学(動物占い)が役立ちました。
私はSUN☀️グループの中でも一番SUNらしいペガサスで、娘はMOON🌕グループのたぬき。かなり考え方が違う!それを知ったら悩みがかなり軽減されました。

占いの良い点三つ目は、『自覚していなかった自分の長所に気づける』こと。

3年前にたまたま数秘に出会い、自分の持つ11の特徴に「直感が鋭く、知らず知らずのうちにラッキーを手にしていたり、危険を回避していたりするラッキー体質」があると知りました。
思いあたるエピソードが複数ありました。

(数秘に関して、こちらのサイトが数字をパッと計算してくれますし、イラストもあって分かりやすいです。)

昨年、並木良和さんの本がきっかけで「目覚め」や「統合」を知ってからは占いとの付き合い方が変わりました。

占いより、「ネガティブな周波数を感じたら、即、統合!」👋🏻🌀✨を心掛けています。(占いは好きですが、モヤモヤ、心配、迷いは、さっさと手放したいので。Let it go〜🎵)

ちなみに並木良和さんは以前、「占いから影響を受けるか、受けないかは自分が決める事」おっしゃっていました(細かい言い回しは忘れましたが)。

初めてアメリカ留学した時(20年以上前)、映画・テレビ制作を学びました。


グループでやる課題も多く、一緒のグループになった人と「一番好きな映画は?」という話題になり。

私は「ニュー・シネマ・パラダイス」と言いました。
(↑イタリア映画。映画館を通して少年とおじいさんが交流。少年が成長していく映画)



そしたら、アメリカ人の黒人の生徒から「あんなクソみたいな映画が好きなのか?」と言われ(笑

「じゃ、あなたの一番好きな映画は?」と聞いたら、「ラッシュ・アワーだ」とのこと。
(↑クリス・タッカーさんとジャッキー・チェンさんが主人公のドタバタ警察映画)



価値観の違い‼️😂

(ちなみにニューシネマパラダイスは「劇場公開版」と「完全版」があります。
私は先に劇場公開版、後に完全版を見ましたが、圧倒的に劇場公開版が好きです。)

好きな映画を聞くと、価値観の違いが分かって面白いですね。

例えば、私の友達はビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』が好きと言っていました。
(↑ウィーンで出会ったアメリカ人男性とフランス人女性が、様々な会話を通して仲を深めていく映画)
が、私はこの映画、好みではなくて早送りで見ました、、、


ただ、価値観がちがうだけ。「感じ方は人それぞれ」なだけ。 


今だったらどの映画と答えるかな?
『フォレスト・ガンプ』、『マトリックス』シリーズ、『スターウォーズ』シリーズ、『グレイテストショーマン』なども好きだけど、一番と聞かれたら、やはり『ニュー・シネマ・パラダイス』かな。

Ameba映画部

私が会ったことのある、というか、お見かけしたことのある芸能人さん、大体時系列で。

🔸ジャッキー・チェンさん(ウィーンの公園で)
🔸武田鉄也さん(北海道の空港で)
🔸志茂田景樹さん(銀座駅で。テレビで拝見した通りのド派手な服装と髪型をされていました。その自由さが好き。)
🔸皆藤愛子さん(フジテレビ内で。お顔の小ささにたまげました。)
🔸スティーブン・タイラーさん(エアロスミスのボーカル。ニューヨーク、マンハッタンの路上で。)
🔸長井秀和さん(「間違いない!」の芸人さん。ニューヨーク、クイーンズの地下鉄駅で)
🔸アントニオ猪木さん(成田か羽田空港で)
🔸楳図かずおさん(東京の路上で。メディアで拝見したことのある、赤と白のストライプシャツを着ていらっしゃいました。その「着たいものを着る」姿勢、好きです。)
🔸片桐はいりさん(東京の路上で。マスクをしていらしても、ご本人と分かる女優オーラを感じました。)


スピリチュアル的には「偶然なんて無い」「全てのことはメッセージ」と聞いたりますが、私がこの芸能人の方々をお見かけしたことは何を意味するのかな?

とりあえず、お見かけしただけで、ラッキー🤩素敵😍🙏🏻✨とテンションが上がりました。

あと、昔ニューヨークで働いていた時、MLBのパレードがオフィス前を通り、イチロー選手や福留選手もいらしたみたいです。

仕事中だったので見に行きませんでしたが、拝見したかったです。

ダライ・ラマ14世がニューヨークにいらした時は、もしかしたら私、ダライ・ラマ14世の半径5km内に入っていたかもしれません。
ダライ・ラマ14世のオーラに触れられていたかも😆


 

私が最近始めたこと、それはアメブロでブログを書き始めたこと!

結果、良い新しい繋がりやご縁、新しい世界がいくつか広がり、やって大正解✨👍

自分の興味があることについて発信してみたら、誰かが反応してくれ、そこから何かが発展するかもしれない。
そんな可能性がアメブロにはあると思います(たぶんアルゴリズム的なやつで、ご縁を繋いでくれているかと)。

あと、自分の内面を言語化することで、頭の中を整理できますね。
中にはその整理のプロセスの中で、自分が当時感じた心配、不安、無力感といったネガティブな感情が癒やされていくこともあります。

この場をお借りして、アメブロ関係の方々に感謝申し上げます✨

始めてまだ1ヶ月も経っていないのに、既に私、満足。
満足なので、もう書かずに見る専門になるかもしれませんが(笑、いずれにしろ、楽しみたいと思います🎶


わたしが最近始めたこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

 

 

Bobby McFerrinの歌、「Don’t Worry, Be Happy」が好きです。

改めて「don’t worry be happy 歌詞 和訳」で検索して調べてみたら、良い感じに脱力する内容の歌詞でした😏


もう一つの好きな言葉は、沖縄の言葉「なんくるないさ」。

「なんとかなるさ」の意味と、元々の意味「(人として)正しい行いをしていれば、(自然と)あるべきようになるものだ」があるそうです。


アメリカ 飛行機 日本

20年以上前、初めてアメリカ留学をしたとき、ホストファミリーの家にDon’t Worry, Be Happyを歌う魚のオモチャがあり。

(今調べたら、Gemmy Industries社のBig Mouth Billy Bassというオモチャでした。)

口をパクパク、体をバタバタさせながらDon’t Worry, Be Happyを歌ってくれ、私を笑わし、励ましてくれました。


昨年夏から、健康のため、基本的に「1日2食、主食は玄米」をしています。


でも、たまに「朝食はクロワッサンとコーヒー🥐☕️」をやりたくなります。

たまに食べるクロワッサンの美味しさ、たまりません。


特に私はTHE CITY BAKERYのクロワッサンが好きで(写真はお店のHPより)。

塩味の付いたプレッツェルクロワッサンも、ほんのり甘い全粒粉のクロワッサンもいい!


クロワッサンて、大抵サックリ軽いけど、ここのクロワッサンはみっちり詰まっていて、重いです。


玄米を食べて、「今日も体にいい事した😀」と満足感を得るのもいいし、

クロワッサンを食べて、「うまい、、うま過ぎる、、、」と多幸感に浸るのもいいのではないかと思います。


健康的な食事について学び始めた頃は、完璧にしたくて、もがいていましたが。

しばらく経ち、自分に厳しくしすぎて苦しく思う方が健康に良くないのでは、と思うに至りました。


「日本人は、英語を『ペラペラに』しゃべれないといけないと思っている人が多いけれど、海外の人はその言語を数単語知っているだけで、『私/僕、○○語話せるよ👌』と言ったりする」

と、複数箇所で聞いたことがあります。
(「俺、日本語話せるよ。コニチハ、サヨナラ、アリガト、ニンジャ(ドヤ顔)」みたいな。)

そのポジティブな見方を採用すると、「私は3週間でスペイン語をマスターした」と言っても過言ではないかもしれません。
( いえ、過言ですね、ごめんなさい🙇🏻‍♀️スペイン語、なめていないです。)

地球地球地球
私が15年程前に、世界一周一人旅をした時、スペイン語の国、ペルーとチリを合計3週間旅したんですね。

そしたらスペイン語って、英語と結構似ていると気づき、3週間で40単語くらいかな?覚えられました。

しかもスペイン語って、例外はありますが、ほぼローマ字読みなので、読みは英語より簡単👍

さらに、文法まで英語と似ている部分があります。

【英語に似ていると思ったスペイン語の例】
turista(旅行者)、Información(情報)、banco(銀行)、Policía(警察)、no(いいえ)、minuto(分)、agua(水、英語のaquaに似ている)、certifigado(証明書、英語のcertificateに似ている)

【英語と似ていると思った文法の例】
ペルーの市場に出かけた時、おいしそうな屋台があり、メニューには「arroz con pollo」と「arroz con huevo」と書かれていました。
その場で『地球の歩き方』や電子辞書で調べてみたらarrozは米、polloは鶏肉と分かり、「じゃ、conは英語のwithだな。英語と似ているな!」って思いました。

写真は、ペルーの宿の人に書いてもらったメモ。
部屋のお湯が出なくて、宿の人を呼んだ時、「エスペラ シンコ ミヌートス」と言われまして。分からないので、ノートを渡して書いてもらい、電子辞書で調べました。
エスペラは「待て」、シンコは「5」、ミヌートスは「分」。これも英語の文法と似ていると思いました。
地球地球地球

言語って楽しい💕
あと、冒頭に書いたように、
「ちょっとできるだけでも『自分はできる✨』とナチュラルに思う」
って、結構いいと本気で思います。




今更ですが、WBCのこと。

普段は自分の贔屓チームを応援しているであろう野球ファンの方々が、声と手振りを合わせて、同じ侍ジャパン選手を応援している動画。

私この33秒のWBCの動画を見て泣いてしまって(私は超涙もろい人間です)🥲

 

声を出して応援できる喜びや、密になって熱狂を分かち合える喜びとか、、、📣

私が小さい頃、シーズン中はずっとプロ野球中継が流れていた実家の思い出とか、、、

あと、礼儀正しく、敬意を持って、仲良く野球観戦している日本人サポーターに対する愛おしさ的な、、、

平和っていいな的な、、、いろいろな思いからくる涙、です。


カタールのサッカーワールドカップでも、

「熱心な日本のサポーターが、試合中ずっと立って、同じ曲を歌いながら応援している」様子や、

「日本人サポーターが、場所に敬意を払って、ゴミを持ち帰っている」様子がニュースで流れましたが。


一方で、違うサッカーの試合では、

「応援していたチームが負けて、サポーターが街で店を破壊する、車に火を付けるなどの暴動を起こした」

「ミスをした選手に腹を立てたサポーターが、選手に危害を加えた」

なんてニュースを見ることもあり。


私は平和なニュースを見るのが好きです🫶


あと、平和に応援する日本人サポーターを見て、「あんな応援の仕方があるんだ👀」と知ったり、「穏やかな応援の方が自分は良いな」と思ったり、「調和や、敬意を払うっていいよね」と感じたりする人が増えるといいな、と思います。




 

昨日は七夕🎋。というわけで、こんな世界になるといいな、を想像力爆発✨で書きま〜す。

🟢美しい自然と、人が見事に共存🌈
🟢人はそれぞれ穏やかに自分のやりたい事をしていて、ぶつかり合う事は無く、調和が取れている。
🟢人は超能力を使っている。宇宙の他の生命体とも仲良く共存。
🟢人の波動が高くて病気にならない。

例えばこんな感じ。
-「私、絵を描いてみたよ🖼️」「いいね👍」
-「私は曲を作ってみた」「素晴らしいね!それに合わせて踊ります🕺」
-「もうすぐ地震がくるね(予知能力)。みんなで街を持ち上げよう(サイコキネシス)。」「ok。せーの、よいしょー!」
-「あの人に会いたいから、会おう(瞬間移動)」
-「これをやりたいけど、私達の波動じゃ難しいね。」「そういうのが得意な宇宙種族にお願いして、共同作業してもらうのはどう?」「そうだね、呼びかけてみよう。」

私は並木良和さんの本を結構読んでいるので、上の内容は並木良和さんの影響をかなり受けています😆

想像するだけなら、タダですから〜😉



前回同様、 私が15年程前世界一周一人旅をした時のことです。
ペルーのマチュピチュにも行ったんですね。

私、『遺跡』と『絶景』が好物💕の旅好きでして。

マチュピチュって、高山病にならないよう、しばらく別の場所で体を慣らしてから行くような高所にあります。
険しい山のてっぺんに、まるで生えているかのようにある遺跡です。
壁や階段がかなり残っています。

実際に行って思ったのは、こんな事↓
「思っていたより規模が大きくて、もはや町レベル」
「これらの建物を作っている石はどこにあったんだろう❓もともとここにあったの❓」
「こんな険しい山のてっぺんで建築作業なんてできるの❓」
「水路も残っているけど、これだけの規模の場所なら相当数の人が住んでいたはず。高い山のてっぺんだから、湧き水も川も無いのに水はどうまかなっていたんだろう❓もしかしてすごい量の雨が当時降っていたの❓」

もう不思議で、不思議で。

で、前回書いたように、去年始めにたまたま本屋で手にとった並木良和さんの本(『令和版 みんな誰もが神様だった』)に、
エジプトやマヤのピラミッド、イギリスのストーンヘンジ、日本中にある縄文時代に作られた磐座(いわくら)はサイコキネシスという念力で動かして作られた、
ということが書かれていて。

そして、並木さんは(別の本かYouTubeかセミナーか忘れましたが)、確かマチュピチュも同様とおっしゃっていて。

私はその説明がしっくりきました。
(※※何を信じる信じないかは、その人の自由と思います。あくまで、私にとってその説明がしっくりきた、という話です※※)

水の件もきっと、現代人が使えない能力を当時の人達は使えて、まかなっていたんだろうな、となんとなく思いました。

ちなみに、私はそれまでスピリチュアルに詳しくなく。
浅見帆帆子さんの本を数冊読んだ事がある程度でした。

『長年個人的に不思議に思っていたピラミッドとマチュピチュの謎について、並木さんの説明が自分にしっくりきた』
そのことがきっかけで、私は並木良和さんの本をさらに読んだり、セミナーに参加するようになりました😀

今年の七夕の願いは、同じく並木良和さん好きの人と繋がって、
『こんな風になったら最高😆!って思う人生はどんな感じですか?』
など、好き放題雑談することです🎋