小さな優しさ大きな幸せになり | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪



.
『よろづのことよりも、情けあるこそ、
男はさらなり、女もめでたくおぼゆれ』


平安中期の随筆家。清少納言の「枕草子」より。

.
☆☆☆

.
何よりも思いやりの心がとても大切だ。
特に思いがけない好意を受けたときは、
格別に嬉しいものだ。

小さな優しさが、
人と人との間に潤いを与えてくれる。

こんな感じで詠っています。
なんとも心に染み入る言葉ですね。

人を幸せにすることとは・・・。
どなたの言葉(名言)か忘れましたが

「我々は、他人に幸福を分け与えることにより、
それと正比例して、自分の幸福を増加させるのだ」

.
小さな優しさが、
やがて大きな幸せになっていくのだと思います。

.
「小さな幸せをたくさん集めましょう。
大きな幸せがそうたくさんあるとは思えません。

たくさんの小さな幸せをを身近に拾ってご覧なさい。
大きな幸せになりますよ」

.

小さな幸せ 清水雅「続・みやびざれごと」より。

☆☆☆

うんうん。。

小さな優しさ大きな幸せになり
小さな幸せをたくさん集めたら・・ねっ。