昨夕 現場帰路中 同級生からHEIP
「知り合い宅でキッチンの水栓レバーが折れたらしい 誰か紹介してやってくれ」
夕飯の支度中 水の出ないキッチン
急ぎでなんとかしてあげたいが仲間の設備屋さんは時間的に間違いなく晩酌中
お宅を聞き寄り確認
幸いカウンターの穴計は38パイ よくある混合水栓
時計は閉店1時間前 速攻ホムセンに
替え 普及
ホムセンのレシートと保証書を渡し
その金額に3千ちょっと足すとキリ良い金額になるのでその分を工賃として頂く
袋いっぱいの手土産と「助かったありがとう」を頂き帰路
今週は夏に戻ったかの25度越えなんて日が続いた地元だったが雨日も有ったりし野菜には良い週だったようで
そんな今日は夏野菜の片付け
最後のオクラを採りキュウリ支柱と併用してた資材をバラし片付け
隣のナスも撤去するつもりでいたが今週の天気からか結構花も咲いて実になってるのもあったのでこれらが採れるまでもう少し置いてみる事に
ちなみに今日で今年のカウントは切り一応撤去の際根の具合も見るがこれで3年苗買いしてる自根と接ぎ木苗の収穫量や病気なんかの違いを見たり数えてきたがナスは比べる事なく自根で十分かと
あと明日雨予報なので液肥で追肥しサニーレタスは順番に収穫期な感じなので採ってみた
ミックスレタスに水菜も採れてるので収穫はレタス系ばかりになってしまったが今日かーちゃんがママ友とコストコ行ってるんで肉系は買って来るだろうからママ友にもたせてあげようかと少し多めに収穫