髪がキレイになるblog

髪がキレイになるblog

美容室専売ヘアケア化粧品メーカー(株)Cosmeker(コスメイカー)の
公式キャラクター「コスめぇちゃん®」が、毎日をHappyにするヘアケア情報を発信。

“艶髪”で毎日をHappyに。髪から世界を美しく。

髪のダメージケアは「外から」が正解💯


髪は外から傷んで、中のうるおいが抜けつづけます。
外がケアできていなければ、中のうるおいは抜け ”つづける” んです。

まずは、外!
外=キューティクルをケアしましょう🤜🏻🤛🏻




キューティクルケアには、オイルがベスト。


そしてキューティクルそのものを貼り付けるように、
キューティクル形状にこだわりぬいたオイルが
「生キューティクル®︎オイル」です🌹

 

左から:

□キューティクル カラルプ オイル

□キューティクル トウカンゲン st オイル

□キューティクル 生ハリ クロス オイル

 

そして、キューティクルケアは頭皮環境にも影響します。

キューティクルがぼろぼろだと

頭皮の皮脂が髪に移動せず、頭皮にたまってしまいます。
(健康な髪は、頭皮の皮脂が毛先まで運ばれます)

頭皮のためにもキューティクルケアは大切🫶

 



そして3つの「生キューティクル®︎オイル」は

頭皮ケア成分も配合しているため、

髪につけた後、手に残ったオイルで頭皮をくるくるマッサージしてOK🙆‍♀️

ヘアケアしながら頭皮ケアもできる
一石二鳥のオイルです🪽


#生キューティクルオイル ®︎で #本気のヘアケア 💪

 

 

▼3つのオイルの特徴は動画でチェック✅

 

 

 

CuthicL(キューティクル)はサロン専売商品です。

 

★CuthicL(キューティクル) 取扱い美容院のお問合せ★

こちらから 「○○県○○で紹介希望」と送信ください☺

 

★商品情報をもっと知りたい方はこちらから

\A/

正解は、外から💮



髪は外側の「キューティクル」がダメージをうけ、

はがれることで、内側のうるおいが流出。

キューティクルがはがれてしまうと、
どんなにうるおいケアをしても抜けてしまいます。

 



キューティクルは再生できませんが、
キューティクルの役割をおこなってくれる
「生キューティクル®︎オイル」なら、


まるで健康なキューティクルを貼り付けたように
艶をとり戻し、内側のうるおいを逃しません🌈✨




 

髪をきれいにしたいなら、まずは

「生キューティクル®︎オイル」でキューティクルを健康に!
#生キューティクルオイル ®︎で #本気のヘアケア 💪

 

 

▼動画でもチェック✨

 

 

 

CuthicL(キューティクル)はサロン専売商品です。

 

★CuthicL(キューティクル) 取扱い美容院のお問合せ★

こちらから 「○○県○○で紹介希望」と送信ください☺

 

★商品情報をもっと知りたい方はこちらから

コンディショナーとトリートメントって役割が違うの?


コンディショナーとトリートメントはWで使ったほうがいいの?



など、いろいろな「説」がありますが🤔

 



コンディショナーとトリートメント2つ使うなら
いいものひとつで大丈夫🙆‍♀️

 



 

また、👇🏻こう思っている方がいらっしゃったら…


すすぎはさらっとで少し残した方がいい
 

すぐにやめて、しっかりすすいでくださいね。

 

 

 

▼詳しくは動画でチェック👀

 

 

 

CuthicL(キューティクル)はサロン専売商品です。

 

★CuthicL(キューティクル) 取扱い美容院のお問合せ★

こちらから 「○○県○○で紹介希望」と送信ください☺

 

★商品情報をもっと知りたい方はこちらから