早起きして、意気揚々と行ってまいりました。
お仕度をして、近所の駅の改札をくぐったら、なんとそこには
「Sちゃん!?!?!?」
説明しよう。Sちゃんとは、千葉県在住の私のクラスメイト。可愛くてクラスのアイドル的存在☆
ちょうど、おトイレから出てきたばかりのSちゃんとばったり遭遇!!!
#わが目が信じられず、一瞬頭が白くなっちゃった。
「えーーーーーー!?!?なんで????」
とびっくりしすぎて、無意識にSちゃんに腕組みなんかしちゃったりして。
#ごめんごめん。
あ!そうだった。Sちゃんの仲良しの先輩が私の住むSSZKに住んでらっしゃって、
終電なくしちゃったりしたら、来てるんだった。
今日は国家試験の初日だから、先輩んちに泊めてもらったそうな。
Sちゃんも「ひょっとしたら、こしぃさんに会うかもって思ってました」とのことでしたが、なんということでしょう。もうなかなかアリエナイ偶然なので、
「こんな出来事があるなんて!今日は、コクシ受かる気しかしなーーい☆」
と連呼(?たぶん1回以上いったような)しながら、Sちゃんと楽しくお話ししながら、会場へ。
でも、道中で、
「ひょっとして、先輩はSちゃんのカレシなの?」 (Sちゃんは男の子)
なーんて、KYな質問をしちゃったり、調子にのって、ゲイのお話しとかしちゃったり
いろいろしてしまったせいか、
会場でSちゃんが浮かない顔をしてたねと他のクラスメイトに言われて反省。
ちょっとはしゃぎすぎちゃった。
#私が今まで勤務したことがある会社とか、ご近所でも、けっこうゲイさんとの遭遇率が高かったから。
で、試験ですが、今年から試験作成委員会的な組織の大がかりな編成がありまして、
「イメチェンするにもほどがある!!!」
と吠えてしまったほどに斬新な問題が多かったorz
なのですが、そこは、わたくしの犬も歩けば棒に当たりまくりな学習効果で
なんか、答え合わせをすると、余裕な成績を取れてるっぽい。
あとは、大胆なマークのやりまちがいをしていませんようにと願うばかりです。
見直ししても、「あれ?間違えてチェックしてる。ゾゾーーっ」
っていうのがあったから、ケアレスミスの女王こしぃといたしましては、ドキドキ感を払拭できない今宵です。
明日は、同じ会場、同じ時間にはり灸師の国家試験。
明日も頑張らなくっちゃ。
ラッキーがありますように(^^♪
合格発表は2017年3月28日(火曜日)だそうです。