中学受験カテゴリを作ってみました。


さて、RISU算数、

知る人ぞ知る、いや結構有名?な

算数のタブレット教材です。





特徴は 「無学年制」

で学年に関わらずどんどん進めていけること。


ブログなどで存在を知り、

小2の冬、学校の算数がつまらない、

もっと難しいことがしたい、

という息子ちゃんのために始めました。

今回終了したのは小学6年生までの範囲です。

(現在小3の12月)


学校や塾の授業が楽しくなくなるからあまり先取りはしない方が、

と言っている塾の先生もいましたが、


やる気があるうちにやる


のが一番と思いまして。


RISU算数は単元の初めに簡単な単元の説明と、先生?による動画の説明があります。

この動画がゆっくり過ぎて、息子ちゃんはイライラするのか、ほとんど見ませんでしたが。。

単元の説明はかなりわかりやすく、その後の問題も少しずつポイントを抑えながら進むので

単元が終わる頃にはそれなりに理解が定着します。

といっても、ほぼ私が隣にいて、わからなければ教える感じでしたが。


最初に実力テストなるものを受け、

息子ちゃんは概ね小3くらいのところからスタートしました。


とにかく、掛け算や割り算の筆算をどう上手く教えるか、楽しく取り組ませるかが課題だったので、そこはすんなりとRISUのおかげでクリアできました。


↓カリキュラムはこんな感じ。この内容がわかってないとわからない、というのを非常に上手く組んであり、各単元を学んだ理由がすんなりつながる感じです。


掛け算や割り算の筆算をどんどんマスターし、三桁割る三桁、や小数の掛け算割り算くらいのところで1ヶ月休会しました。

RISUはタブレットなので、どうしても書いての計算がしにくく、かつ、解答欄の大きさで桁数など答えが推測できてしまったり、

そして、小4後半の内容から、やはり明らかにペースが落ちたのもあります。

1ヶ月休会し、市販の問題集で

桁数の大きな掛け算や割り算の復習をしました。


そして、五年生の内容まではがんばりましたが、

その後はなかなかやる気がわかず。。


で、RISUというのは一年契約なので、

契約を更新すると、また年会費が3万円!

ということで、

1年間の契約満了をもって解約するぞ!

と心に決め、

6年生の内容は


ほぼ私がやりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


単元の概念は一緒にみて考え、

途中の問題はほぼ私が解き、

時には息子ちゃんが計算機を使って解き、

(✖️3.14とか、、)

最後の理解テスト的な問題は息子ちゃんが解く、

という感じで

とりあえず完了です!!


RISUのよいところは

タブレットは返却する必要がなく、

解約後も一度やった問題は何度でもできるので、

いつか息子ちゃんがまた解説を見ながらやると信じて笑い泣き


さて、このRISUのお値段的には

我が家は一年で終えたのでほぼ最安値ということになりそうですが、ざっくり以下のような感じです。


年会費 3万円

月会費 9300円くらい ←クリアするステージの数によって決まりますが、MAXスピードの値段です。


ということで、ざっくり14万くらい。

これで6年間の算数をマスターできたと思えば安いのか。。

何気に公文とかもそれなりのお値段らしいので、それを考えれば安いのか。。

サピなんて、月4万だから、4ヶ月分以下と思えば安いのか。。


は、よくわかりません。

が、それなりに概念はしっかり習得できたと思うので、あとは実践あるのみなのかと。

かなり文章題や図形の問題もしっかりあったのはよかったと思いますし、

何よりも


親である私が、


これはこう説明すればいいのかスタースタースター


と分かった点がよかったと思います。

必ずまたつまづく時がくるので、その時は私もまたRISU で教え方を復習して教えようと思うのでした。


一応、RISU の成果と言っていいのかわかりませんが、息子ちゃんは算数が得意で、

特に計算はかなり正確です。

統一テストやサピ入室テストなど、計算は常に満点です。


先取りが完了しているので、

今は四年生の予習シリーズを少しずつすすめています。


↑これが自分でできるのに、本当に2月からサピックスに通う必要があるのか、

まだ私は悶々としたりしますが。

国語は家でのマンツーマンの方が確実に上がる(上がった)し、

まぁ理科社会が課題ではあるのですが。。


とりあえず、息子ちゃん自身も

一応6年生のことまでわかった!

という自信はあるようなのでいいのかな。


息子ちゃんは学校の授業では

わかっているから、とボーッとしているタイプではなく、

わかっているからこそ、

ツッコミどころを探して、誰よりも真剣に授業を聞いているらしいので、

ぜひサピックスでも、

RISU での理解と擦り合わせながらツッコミどころを探して邁進してほしいところです。

(ウザがられるのに注意ですが。。ニヤリ



とにかく私も年末までの大きな宿題を終えた気分です。



では、みなさま良いお年を!!