ワーママころろ⋈⑅diary -14ページ目

ワーママころろ⋈⑅diary

1歳9ヶ月になる娘との日々の記録です♡

娘は1歳から保育園に、私は育児休暇から職場復帰して毎日ドタバタです。

私の母のハンドメイドのお洋服の紹介も時々してます(*´ω`*)

よろしくお願いします♡


無事に遠足を終え週末突入~♡

お弁当全部食べてくれてて(*^^*)
空っぽのお弁当箱って想像以上に嬉しいですね❣

娘ちゃんも楽しかったみたいでお家に帰ってもレジャーシートを敷いて、夕ご飯もお弁当箱に入れてと言ってました(*´艸`)

よかったよかった(*´ω`*)


買いに行った水筒ですが、水筒売場で悩む悩む。

やっぱりまだストロータイプかなぁと思ったけど、いやストロータイプって洗うの面倒臭そうと思ったり

しかもストローならお出かけ用のマグでよくないか!?とか。
思ってたよりも高くて(^^;

それならせっかく買うし長く使えそうな直飲みできるやつか。
でもまだこぼさないかなぁとか。

リュックが小さいからやっぱり肩から掛けれたほうがいいのかとか。

はい優柔不断です(;▿;)
急いでるのに本当決められず。

結局これになりました。




中身は



家にあったやつー(^^;

結局(^^;

水筒は毎日必要!とかになったらちゃんとしたやつを買うことにしました。
その時は直飲み買いたいな。


はぁ疲れた~( ´ー`)

最近物を買うときにどれくらい使うのかとか本当に必要かとか考えすぎて買えないパターン多くて。

あまりむやみに物増やしたくないっていう気持ちと気に入ってない物を持っておきたくない気持ちとただお金がない気持ちとが織り混ざり買えない。


でも娘の服は気にいるとすぐ買えちゃうんですけど。笑

あれれ矛盾だらけ~( °д°)


最後に


 
キャラに頼りすぎたキャラ弁。

アンパンマンのおにぎりラップお出かけの時とかにも使えそうです♡

来年は海苔でキャラ弁頑張ろう(^^;

娘ちゃん明日は遠足♡!

そして私にとっては年に一度のお弁当の日( p_q)

料理が本当に苦手なんです。。。
可愛いデコ弁とかに憧れるけどね。

取り敢えず娘ちゃんの大好物の唐揚げとイチゴを入れとけばなんとかなるかな~

久しぶりに揚げ物頑張らねば!

それにしても昨日保育園に遠足の日は

レジャーシート
水筒
お弁当
フォーク
濡らしたおしぼり
をリュックサックに入れて持ってきて下さい。

って教室に紙が貼ってあったんです。

いやいや2日前に貼る!?ってびっくり(⊙⊙)‼

だいたいのお母さん方は平日仕事だろうし持ってない人は買わないとだよね。。。

そしてここに持ってない人いるし(›´ω`‹)


去年の遠足は0才クラスだったのでお弁当だけでよかったんです。
今年も特に何も連絡ないしお弁当のみかなぁなんて思ってたよ!

先生さすがにもうちょっと早めに連絡してくれませんか!?って心の中で5回ぐらい叫びました~(TωT)


思ってるくせに言えないんですけど。笑


今日はばぁばにお迎えを頼んで、水筒を買いに行きます( ´ー`)




久しぶりにお花を買いました♡

春を感じるお花たち❁



なんとこれで100円だったんです!!

お得な買い物をするとつい誰かに言いたくなっちゃいます(*゚ー゚*)

先日完成したマンションの内覧会に行ってきました!

すぐお部屋を見れるのかと思ってウキウキで行ったら色々な説明が一時間ほどあってなかなかお部屋まで行き着かず(›´ω`‹)

やっとお部屋へ♡

わーい

と思ったのも束の間すぐまた今度は給湯器やら食洗機やらの説明が始まりゆっくりお部屋見れず

説明のお姉様方もかなり早口でほぼ頭に入ってこなかった。。。

やっとここで解放~✩

うちは設計変更はしましたが間取りはモデルルームと同じなのでそんなに想像とかけ離れておらず安心しました。

旦那はんは狭っ!とびっくりしていたけど

だいたい想像より狭いのは内覧会あるあるらしいですね。


その後は旦那はんと私の両親で色々と傷などをチェック✨
指摘箇所は15ぐらいだったかな??

なんか最後はきりがないねーってなって終了しました(^^;

怪獣がいるし半年後には傷だらけの予感します(^^;

4色ぐらいから選べたフローリングは一番明るい色にしました。

リビング~


お掃除が大変そうだけど、気に入りました♡

ここが自宅になるなんてまだ不思議な感じだな(*´ω`*)


今回娘ちゃんは義理実家でお留守番してもらいました。
インテリア関係で愛読しているブロガーさんが内覧会は子供を預けて行くべし。って仰ってたので実践!


説明の時間が長かったし、最後はゆっくりお部屋も見れたし預けてきてよかったです✩


あぁ内覧会も終わったしいい加減片付けしないとな(^^;