Rくんの事 | 義母の認知症からの同居と特別養子縁組の記録

義母の認知症からの同居と特別養子縁組の記録

認知症になったお義母さんとの同居とその後の特別養子縁組の子育ての記録。時々 旦那の愚痴(笑)

Rくんと出会って1年7ヶ月、一緒に暮らして もうすぐ1年です。

身長も伸びて、服のサイズも靴のサイズもランクアップしましたおねがいキラキラ


里親になる時に受けた研修で知った子供の試し行動、ドラマでも見たけど どちらもかなり激しめの試し行動でした。

今回、Rくんと暮らすことになって覚悟してたけど、あまりなかった気がします。

ソフトなのはありましたけどね〜(笑)
これくらいなら普通の家庭で育ててもあるんじゃない?って思う感じでした。


 きっと施設で しっかり真っ直ぐスクスク育ててもらったんでしょうねおねがいルンルン



今、特別養子縁組の手続き中です。
申請をしてから3ヶ月過ぎたくらいで裁判所での面接の通知がきました。


夫婦で出向いて、調査員の方と3人で質疑応答をした後私と旦那とそれぞれ1人づつ質疑応答がありました。

2人一緒の時は、Rくんの様子やなぜ特別養子縁組をしようと思ったのか等の質問があり、私だけの時は旦那さんはちゃんと理解してくれてるか?協力してくれてるか?等を聞かれました。

旦那の時は 現在の年齢で子供が成人した時はいくつで収入はどうするつもりですか?とか質問されたと言ってました。


そんな感じで面接が終わり、その一週間後には家庭訪問がありました。


もう、大人が話してる事が理解できる年齢なので、本人がいる場では難しい話はしないという事になり、家ではただただ楽しく遊んだり七五三の時の写真を見たりして帰られましたニコニコ

帰り際に「まだ時間かかるんですよね?何ヶ月単位ですか?」と聞くと「そうですね〜…年内は…どうですかね〜…」  って感じの返事でした(笑)

まぁ、時間かかるのは分かってましたから。
待つしかないですねニヤリ



去年の冬休みは育った施設に二泊三日で遊びにいったので、今年の夏休みも行かせる予定です。
本人もすごく楽しみしてますルンルン

来年は1年生です。そろそろランドセルとか学習机とか準備しようと思いますウインクラブラブ