こんにちは
Date…2024.12.4
- 手羽元の山賊焼風
- 豆腐のお味噌汁
- セロリの浅漬け
- 小松菜とささみの塩麹おかか和え
- 鮭と白菜の出汁煮
- キャベツ、ミニトマト
昨晩は、手羽元の山賊焼風
前の家で大きめの骨付き肉で作ってみて、とても美味しく♡⡱
その後、もも肉でも作ってみたのですが
やっぱり骨付きの方が美味しいのかな?ということで、今回は手羽元を使ってみることにしました
魚焼きグリルは未解禁なので、今回は汚れる覚悟でオーブンを使うことに
余熱200℃、25分
20分くらいで一度開けてタレをかけて、5分焼き焼き
漬け込んだタレも再び熱して、上からかけて…
いい感じに出来ました⟡.·
私が写真を撮っている間に、夫はあっという間にごはんおかわりですʷ
にんにく醤油ですからね 間違いないです♪
濃いめのタレでごはんが進みます♡
キャベツ(苦手だけど)さっぱりしてちょうど良い◎
たれは、醤油・酒・みりん同量(100ml)とすりおろしにんにく(3かけ)・生姜(1かけ)を煮詰めたものです
漬け込みのみりんはふるさと納税で購入した愛知県西尾市のものを。
お味噌汁は、シンプルなお豆腐だけ。
ふるさと納税で購入した長野県飯山市の玉造り味噌のお味をチェックしたかったのです。
赤だしっぽい?シンプルめなお味でした
いつもと違うお味噌汁に、二人ともおかわりでいつもより減りが早かったです 良いお味噌を身体が求めているのかな…?
副菜は火曜日の作りおきでした☆*。
食後…
……
追加で食べるのを迷っていたみたいです。
結局、ごはんを4杯・お味噌汁3杯もおかわりしてくれました
私も少しだけおかわり♪
ごはん。2合炊いたのに、すっからかん!
引っ越して初めてかも。。
モモのほうが食べやすいそうですが、手羽元バージョンも気に入ってくれたみたいで良かったです
ごちそうさまでした⟡.·
献立アプリを使うより、レシピ管理はメモ帳一択!(iPhoneなら)
3,000円以下で長年の肝斑が消えた『メラリス・アンプル』韓国コスメ
まとめや、気づいたことなど⭐︎
お気に入りのごはんが上手く作れた時に、更新しています𖤐*。
このブログについて
- 毎日の食事・健康・お料理・レシピ
- 美容・コスメ
- "これ良いな!" をあれこれ
- アラフォー夫婦の日常
…など、気ままに綴っております。
●私のこと
●旦那さんのご紹介
わが家の主。またの名を「ニータロウ」。
だらしのない妻を支えるしっかり者。温厚な見た目に反し、情報収集能力と鋭い観察眼を持ったデキル男。ヤギに似ている。
好物を食べると目を閉じて味わう癖がある。卵・納豆・海老・魚介・キノコが好きなカルシウム・ボーイ。実は料理上手🍳
たまにセミの真似をする。
美味しいものを食べた時、ウマー!と唸り、目をギュッと閉じる。
夫の ウマー!がみたくて、お料理を頑張っています。
最後までお読み頂きありがとうございます