続きですm(__)m





前半の





『二番目の噂を聞かせてくれたママ』のことを、まず。。。





この噂ママと何回かじっくりお茶&おしゃべりするうち





人格的に気になる面がいくつか見えてしまい。。。





わたしがちょっと気難しいのよね(゜o゜)\(-_-)





なにげに距離をおくようになり





挨拶しなきゃーおかしいだろう!みたいな場面でのみ





挨拶するような遠さを保つようになりましてf^_^;





まあ、わたしは彼女に失礼なことはしてないし、疎遠になるのもある話だよね。





でもそんなある時





ふとこわくなったの(。。;)





この噂ママと





あのママ。。。





あのつるみ癖のあるママは





すごく仲良しで





子供同士遊ばせるため





よくお家も行き来して





ママ同士おしゃべりする時間もいっぱい。





そんな時にわたしの話も出るんだろうな。。。





急に離れて行ったんだよ~どしたんだろね?





あの二人にかかり、いったいどんな風に言われるのやら。。。





いえ、
別に言われて困るような言動はしてないのですがね。。。





事実は一つでも

脚色方法は

たくさんありますから。。。

(゜o゜)\(-_-)





更に二人の間だけでなく





あのつるみ癖ママのつるむ皆さんにも。。。?!





何だかソラオソロシクなってしまったわたし





つるみ癖ママを見ると根拠なく警戒心が。。。





ともかく離れているようになってしまった。





もちろん必要最小限の挨拶はするけれど。





ホント馬鹿よねー
わたし。





わたしはこのつるみ癖ママの『弱さを強さでガードしてる面』には共感すら覚え





可愛いなあ





なんて思い





出来れば優しくしたかったのに。





幼稚園ママになりたてで





ママ友用の付き合い方がよくわからないまま





女友達として噂ママとじっくり付き合ってしまったばかりに





つるみ癖ママまで遠ざけることになり(´~`;)





面と向かってなにげに訳を話したい気持ちもあるけど





噂ママへのギネンがばれてしまうから(笑)





この場を借りて謝るわ~





つるみママ
優しくしたかったけど
出来なくて
ごめんねm(__)m





以上です。前半後半と長い話になってしまいましたのに、最後までお読み頂き、誠にありがとうございました(^O^)/