10年ほど前に





単身赴任中のだんなに会いに大阪に行った時





一緒にパフェ専門店に入り





そこにいたハタチくらいの爽やかな男子二人が





にこにこパフェ食べながらおしゃべりしてた光景





わたしには衝撃的で(笑)ずっと忘れられません。





男子同士
甘い物のお店で
お茶&おしゃべり





そんなの見たことなかった。

新鮮だった。

勇気あるな~ホントに甘い物が好きなんだな、とも思った。

お茶&おしゃべりは男子だって楽しいよね~





似たような衝撃は





少し前に話題になった編み物王子や





最近はよく見るようになったけど、電車やバスの女性運転手や車掌さん





彼らが登場した時。





性別越えて、好きなこと、出来ることを追及してる姿が素敵。





話を甘い方に戻しますが(笑)





その10年前の新鮮な光景以来、男子同士で甘味&お茶&おしゃべりは見かけたことがなかったのですが





最近ミスドでよく見かけるようになり(笑)





何だか愉しくなってだんなに話したら





『自分も若い頃(30年前)男同士でミスド行ったよ~』





ということで、あら~わたしが知らなかっただけなのかしら~とも思ったけど





それはソレ(笑)





いま話をブーンと飛ばしちゃうと(^人^)





わたしはこんな風に思います
↓↓↓





誰もが

自由に、何にもとらわれず

自分の好きなこと・やりたいことを追及し

みんな違うけどみんないいね!と

認め合えるような世の中に

どんどん進化するといいなあ





あ、もちろん


車内やお店の客席でお化粧する女子や


出入り口で出る人待たず我れ先に入る老若男女の


自由さじゃないよ(笑)


あれはマナー違反(笑)





今日もわたしの長々どうでもいい話にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。明日からまた張り切って参りましょう(^O^)/