安永川探鳥行脚 2月 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

今日は暖かな早春の陽気に誘われ、安永川でバーダー活動をしてきました!!

 

早速、カワセミが登場✨。

 

カワセミ

 

そうそう、この川にはコガモがいるんですよねグッド!

 

コガモ

 

このタカが現れた時は、みんな大騒ぎでしたびっくり

 

ハイタカ(?)

 

そして、今回も新たな出会いカメラ!!

 

タシギ

 

初めて見るタシギは他のシギ・チドリと比べておとなしく、ほとんど動かないので、かなり近寄れましたチョキ

 

その代わり保護色が強く、しばらく目をそらすと見失いますあせる

 

ジョウビタキとツグミ

 

さすが小川と田畑が絶妙にミックスされた場所ということで、鳥そのものが多い!!

 

モズ

 

今季初のヒバリのさえずりや、モズのオオヨシキリの鳴き真似を聞けたり、歩いていてとても楽しかったです音譜

 

気が付いたら、あっという間に時間が過ぎていました時計

 

またカメラを持って、ここを訪れたいと思います!!