竜ヶ岩洞 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

TOEIC終了後の息抜き、ということで今日は浜松市にある竜ヶ岩洞へやって来ました!!


竜ヶ岩洞


当初の目的は近隣での野鳥との出会いだったものの、東海地区最大規模の鍾乳洞という言葉に引かれ、思わず内部へ足


黄金柱


中は気温18度の天然クーラー状態で、ひんやり気持ちいい感じですグッド!


登竜門(四間通る)


生きたコウモリの展示や様々な形の鍾乳石が並び、飽きさせない内容になってますね音譜


びょうぶ岩


地下水に鍾乳洞が映る、この天女の鏡」は神秘的な輝きを放っていましたキラキラ


天女の鏡


奥へ進み、折り返しの地点にやってくると、地下水が滝のように降り注ぐ、メインの「黄金の大滝」照れ。。


黄金の大滝


少し先には畳み掛けるように、豪華絢爛な「鳳凰の間」が登場しますチョキ


鳳凰の間


いやぁ、鍾乳洞はきれいですね。自然の偉大な産物に見惚れていると大ボスの「黄金の富士」が目の前に🗻。


黄金の富士


隣接する竜ヶ石山に登る前のウォーミングアップ的なアクティビティのつもりが、思わぬ高満足度にビックリしましたびっくり


洞窟資料館


鍾乳洞の実物を見て出口へ向かうと、資料館、お土産ショップと続き、洞窟エンターテイメントはフィニッシュ完了


結局、この後強い雨に見舞われ軽登山は断念せざるを得ませんでしたが、当地で楽しいひと時を過ごせました時計


この竜ヶ岩洞は、蒸し暑いこの時期にもってこいの、涼しく快適な自然派観光スポットでした!!