株式会社ヤトミ製材 工場見学 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

台風が去り、抜けるような青空になったこの日、愛知県弥富市にある株式会社ヤトミ製材さんの工場見学に行ってきました!!
 

ガイダンス

 

いきなりの社長さんとの面談に少し緊張しつつ、工場見学がスタート。メディアの記事等で紹介されている通りの、とても気さくな方でした。

 

終始、従業員の方が付いて下さり、「将来森林についてガイダンスがしたい」という思いに応えて下さるように、とても細やかに木材加工についてレクチャーして頂きましたメモ

 

貯木場

 

まさか、貯木場の丸太の上に乗せてもらえるとはびっくり

 

これはなかなかない、貴重な体験です!!

 

丸太

 

工場では長い丸太を短くカットして、皮をむいて、さらに板にしていく工程が進みます。

 

作業中

 

製品としては使わない部分を、こうやってカットするんですねひらめき電球

 

不使用部をカット

 

最終的に板材となったものがどんどん集められていきます。

 

板材

 

そして不使用部を桟に利用して板が積み上げられ、含水率を下げるために天然乾燥してフィニッシュ晴れ

 

天然乾燥
 
一本の丸太が板材になる流れを見ることができて、とても興味深かったです。
 
まだまだ勉強不足で的を射た質問ができませんでしたが、それでも多くの学びがある工場見学になりました鉛筆
 
今日得た知識経験を、今後必ず生かしたいと思いますグー
 
ヤトミ製材さんでの工場見学は、テキストや講堂では得られない、生きた教材に溢れた素敵な空間でした!!