いよいよ明日2015年11月19日は、平成27年度の通訳案内士の筆記試験の合格発表ということで、ちょっと緊張してきました!!
まぁ、自己採点では合格基準点として発表されている70点(日本歴史)を上回っているので、大丈夫だとは思いますが。
2次口述試験まで、仕事休みの日がもうあと実質7日間ということで、ストップウォッチ片手に絶賛準備中です!!
ストップウォッチ
逐次通訳はちょっと間が空くと、とたんに難しく感じてしまうので、特に継続的な練習が必要だと思いました。
プレゼンテーションは、知識というかネタをたくさん持っていた方が断然有利だと思うので、ギリギリまで情報のインプットとネタの構成を考えたい思っています。
まぁ、場所なら「行ってくれ。」、モノなら「買ってくれ。」が締めの一言になるんでしょうけど。
なかなか臨場感がないと、気持ちも入らないということで、面接官の画像を見ながら練習したりもしています。
そして、体調管理。練習と休息、栄養のバランスを考えながら、12月13日にベストパフォーマンスが出せるように気を使って、頑張りたいと思います!!
