古代マヤ遺跡とは何だ!! | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

朝、ビーチに出たら、風がビュンビュン吹いて波が立っていたので、南の島に船で行くのはやめて、古代マヤ遺跡「チチェン・イツァー」に出かけた。



だって、ラスベガスの小型飛行機の時のように、またゲロゲロに酔って一日を失うのはもうゴメンだから(^_^;)。



けいちろ★BRAND-NEW DAY-エルカスティージョ
エスカティージョ



これは10世紀にマヤ人によって建てられた遺跡なんだよね。



けいちろ★BRAND-NEW DAY-セノテの泉
セノテの泉



この泉には、日照りの時期に若い処女が人身御供として投げ入れられたんだってヽ((◎д◎ ))ゝ!!



残酷・・・。



けいちろ★BRAND-NEW DAY-球戯場
球戯場(写真をクリック to 拡大)



球戯場では当時、豊穣の祈りを込めて、ゴムボールを輪にくぐらせる競技が行われていたらしい。



で、勝ったチームのキャプテンが生け贄にされていたんだって\(゜□゜)/。



けいちろ★BRAND-NEW DAY-壁画
壁画



生け贄の首が落とされ、血潮が7匹の蛇になっているシーンが描かれているそうな。



負けたチームが生け贄になるなら分かるんだけどなぁ。



勝ったら殺されるのに、どうやってゲームのモティベーションを保ってたんだろ(@_@)???