活動の様子をお伝えします!!

 

寒さも少しずつ厳しくなり、冬の訪れを感じる季節となりましたDASH!

 

子どもたちは寒さに負けず今月もたくさん体を動かしています指差し

 

【児童発達支援】

 

平尾台へお出かけした様子です笑い

 

 

 

 

 

プライベートではあまり平尾台へ行く機会はありませんでしたが、

登り坂やでこぼこ道を駆け上がったり、不安定な場所で体を揺られたり、

自然に囲まれている為季節を感じたりと五感を刺激する要素が平尾台には

たくさんありました拍手

 

子どもたちも笑顔いっぱいに体を動かしていたため、これからも外出の

機会をたくさん作りながら子どもたちの成長を見届けていけたらとスタッフ

一同感じていますニコニコ

 

 

 

 

【放課後デイサービス】

 

 お買い物学習なども兼ねた直方イオンへのお出かけと

筑豊緑地へお出掛けした様子ですキラキラ

 

時が過ぎるのは早いものでクリスマスのシーズンが近づいてきましたショートケーキ気づき

子どもたちも飾られたクリスマスツリーを見て

「あ!もうクリスマスなのか!」と改めて季節を感じていましたニヤリ

 

 

 

 

最後は筑豊緑地へお出かけした様子です看板持ち

 

 

 

 

筑豊緑地では地面を綺麗に整地された場所が多く、裸足で遊ぶ子どもたちも多くいましたキラキラ

 

最近は裸足で走り回る子どもたちが減少し、それに伴い足底の感覚刺激が少なくなり

感覚異常をきたす子どもたちが増えているのが現状ですダッシュ

 

運動機能の向上=足底を地面にしっかり接地させる、5本の指で地面をとらえるスニーカー

 

ことがまずは必要不可欠であるため、周辺の環境を確認しながらできる限り裸足で活動を行える

機会を提供していきたいとこぱんはうす割子川教室では考えていますニコニコ

 

 

 

 

 

 

【ご利用希望・見学について】

当教室では0歳~18歳までの発達や成長に心配のあるお子様の療育支援をいたします桜

 

集団での遊びや療育活動を通して少しずつ社会性を身に付けられますように桜

いつでもご相談や無料見学ができますので

お気軽にお問い合わせください桜

 

児童発達支援・放課後等デイサービス

桜こぱんはうすさくら八幡西割子川教室

 

【営業時間】

 🌈   9時〜18時 ※休日は12/31~1/3のみです。

📩【メール】 ikoasu0808@gmail.com

☎️【代表】    093-982-0513