こんにちは!

こぱんはうすさくら割子川教室です拍手

 

 

遅くなりましたが、、、

 

皆様、明けましておめでとうございます門松

本年もこぱんはうすさくら割子川教室を宜しくお願い致しますうさぎびっくりマーク

 

 

【児童発達支援】

 

新年初めは、子どもたちみんなで近くの神社へ初詣に行った様子からですキラキラ

 

 

事前に参拝の仕方などを練習して・・拍手

 

 いざ本番ひらめき!!!!

 

 

 

頭もしっかりさげて・・・指差しキューン

 

 

 

 

 

練習通り上手に参拝することができましたOK気づき

みんな何をお願いしたのかな星

 

また今年一年元気に頑張ろうねニコニコ

 

 

 

 

今度は小倉城にお出かけした様子です車ダッシュ

 

当日はあいにくの雨でしたが、それも子どもたちにとっては楽しいイベントのようでしたニヤリニヤリ

 

 

 

 

まずは、小倉城のマスコットキャラ❔と記念写真カメラキラキラ

 

『みんなこっち見てー!!』、、、

マスコットに夢中でまったく見てくれませんニコニコ

 

 

次は武将の人形と記念写真ルンルン

、、、この人形すごいリアルだったねアセアセ

子どもたちは少し緊張気味でした不安不安

 

 

 

 

 

難しそうな動画もみんな熱心に見てました拍手キラキラ

 

 

 

 

1月最後は関門海峡の人道をみんなで散策しましたパーキラキラ

 

この時期の海辺はとても風が冷たかったですが、子どもたちは寒さに負けず「大きな船ー!!」と、スタートから新鮮な風景に興奮しっぱなしでしたキメてるキメてる

 

 

 

 

 

次は人道を片道みんなで一緒に歩いた様子です足足

 

人道なんて歩く機会がほとんどないので知りませんでしたが後々調べてみると、全長780メートルもあったみたいですあんぐりあんぐり!!

 

子どもたちはきつそうな表情一つ見せず楽しく歩くことができました拍手

 

 

 

 

 

 

最後は県境で記念写真ふんわり風船星乙女のトキメキ

2月もまたたくさんお出かけしようね車ダッシュ

 

 

 

就学前後の時期は発育の土台を作るうえでとても大事な時期とされていますびっくりマーク

そのためお出かけには発育を促す要素がたくさん含まれています流れ星

 

平地を歩くよりも、足場の悪いでこぼこ道を歩くのは大変で、からだの筋力やバランス能力が必要不可欠となりますグッ

 

そのため大人から見ると何気ない道でも、子どもたちからするとでこぼこ道の連続なのかもしれませんね看板持ち

 

 

また、「船が見えた!」「赤いくるま!」などいろんな景色を見ることは、言葉の知識(語彙力)を高めるメリットがあるとともに、最近よく耳にするようになったビジョントレーニング(眼の動きのトレーニング)の効果もあるため、密を避けながらにはなりますが、外出の機会をたくさん作っていければとスタッフ一同考えていますOK笑い

 

 

 

 

【放課後等デイサービス】

 

放課後デイサービスでも初詣に行きました門松

やはり高学年になるとさすがの切り替えあんぐりびっくりマーク

 

途中までの道のりはふざけて注意を受けても、いざ本番になると気持ちを切り替え、高学年の貫禄を見せてくれとても関心しました拍手キラキラ

 

 

 

今年も1年、子供たち全員健康に過ごせるよう願ってるよーーあんぐりびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

未だコロナの感染力は収まらず、制限をかけた外出内容が多いため子どもたちには我慢させてしまう日々が続きますが、いつの日かコロナが終息した日に向けスタッフ一同、毎日子どもたちが笑顔で過ごすことができるよう支援を行っていきたいと思いますお願い

 

 

 

長くなりましたが、今年もこぱんはうすさくら割子川教室を宜しくお願い致します看板持ちスター

 

 

 

【ご利用希望・見学について】

当教室では0歳~18歳までの発達や成長に心配のあるお子様の療育支援をいたします桜

 

集団での遊びや療育活動を通して少しずつ社会性を身に付けられますように桜

いつでもご相談や無料見学ができますので

お気軽にお問い合わせください桜

 

児童発達支援・放課後等デイサービス

桜こぱんはうすさくら八幡西割子川教室

 

【営業時間】

 🌈   9時〜18時 ※休日は12/31~1/3のみです。

📩【メール】 ikoasu0808@gmail.com

☎️【代表】    093-982-0513