今日から私はなんと、6日間もお休み!嬉 その後新年早々に在宅翻訳の仕事が入ったので、次回現場に向かうのは1月6日。実質8日間も、旦那とシー子&お兄ちゃんと一緒に過ごせるの。とっても嬉しい!音譜音譜音譜

 

 

なのに、ただいま我が家、新年に向けて夫婦して禁煙すること決め、旦那は昨日のお昼から、私は今朝からニコチンパワーを一切得てないもんだから、イライラが続き今にも衝突しそうな気配...とほほ

 

 

そんなピリピリした状況下、計画通り今朝からおせち作りを始めました。たばこを吸いたい気持ちを抑えるのにお料理は効果的だったわ。ただ、あぁ...出来た、出来た!と思う度、一服ぅ...とたばこを探してしまい、またイライラがMAX状態に!ゲラゲラ

 

 

黒豆

 

 

私は豆と言う豆はなんでも嫌いなの。その上、甘いものが苦手でだから、あの黒蜜に使ったような黒豆ってのが、超苦手なのです。おせちの中で栗きんとんと並び、箸がなかなか出ない料理。滝汗

 

 

去年はだから料理のリストから省いたんだけれど、今年はまた煮ることにしました。

 

 

おせちに黒豆を加える年は、まず何をさておいても黒豆を煮るのね。29日ごろに煮、その後お重に詰めるまで、翌日から毎日20分くらい煮直し、味の染みたより濃厚な黒豆に仕上げるためです。

 

 

写真は本日1回目、3時間煮たものです。もちこのままでも食べられるけれど、何度か煮直すと、甘いおまめさんが好きな人にはたまらない、濃厚な黒豆がお正月に食べれるよん。イチオシ

 

 

昆布巻き

 

 

おせち料理の中で最も手間がかかるのが昆布巻き。でも、その分、私の作るおせち料理の中で一番美味しいと思うのもこの昆布巻き。だからいくら面倒でも、どうしても譲れないんだよね。フフフ

 

 

今年はぎりぎりまで仕事をしてからのおせち作り。余分な手間だけは省きたかったので、昆布巻きに適したサイズの昆布を選んで購入しておきました。おかげでめさ巻きやすかった!グッ

 

 

中に詰めているのは甘塩の塩鮭です。お酒と昆布の戻し汁のみで、ある程度昆布巻きが柔らかくなるまで煮てから、甘味をしっかりつけ、最後にお醤油とみりんで味付けしています。竹の皮があれば包んで煮たらいいんだけれど、ないのでクッキングペーパーを代用。ウインク

 

 

伊達巻

 

 

黒豆、昆布巻き、そしてこの伊達巻が上手に出来上がった年は、おせちの全体的出来も良い。でも、この3つの内1つでも失敗すると、それで躓き他の料理もいくつか失敗し、100%満足するものが出来ないの。ガーン

 

 

だから必ずこの3つは最初に、他の料理よりも更に丁寧に作るようにしています。今年は3つとも自己評価満点だったので、お重に詰めたおせちも、きっと100%満足いくものになると楽しみにしています。キャー

 

 

ただね、190度のオーブンで30分くらい焼いたのだけれど、途中トレーの位置を何度も変えたのに、Pソニックの『自動焼きむら機能付きビストロ』は、その機能をしっかり稼働させ、見事に焼きむらを作ってくれました!わぁ~~い!(嫌味だよ、Pソニックさん!分かる?ムキー

 

 

私は伊達巻を焼く時、お好み焼き用の山芋パウダーを1袋入使うの。これを卵液に加えると、ふんわり焼けるだけじゃなく、弾力性のある伊達巻に焼き上がり、鬼簾で巻く時割れちゃったなんてことがないのでオススメですよ。OK

 

 

今年は白身の魚に鯛を使いました。

 

 

栗きんとん

 

 

黒豆に並んで苦手な栗きんとんですが、黒豆よりリメイクし易いので、リメイク料理を念頭に必ず作っています。ニコニコ

 

 

残ったものに生クリームとブランディーを加えたら、まるでモンブランのマロンクリームのようになるよ。栗きんパンも美味しいしね。イチオシ

 

 

去年、ちょっと固めに煮詰めすぎたので、今年は程よいところで火を止めました。くちなしの実効果で、とっても綺麗な色に仕上がったワン。ラブ

 

 

鶏叉焼

 

 

この前鶏叉焼麺ってのを作ったら結構旨くてね、この叉焼、おせちに仕えるじゃない!と思ったんだ。

 

 

今年は松風とつくねの甘辛煮は作らないことにしたの。その代わりに作ったのが鶏叉焼。ちょっとだけ横着して、鶏叉焼にこの2つの料理の代理を務めてもらうことにしました。ニコニコ

 

 

酢れんこん

 

 

酢の物は日持ちするし、1つでも今日作っておきたかったので、酢れんこんも作っちゃった。

 

 

今年はちょっと考えていることがあって、いつもの年よりもれんこんの量を増やしました。旦那の大好きなおせちの料理の1つなので、沢山食べれるのが今から楽しみみたいよん。チョキ

 

 

紅白柚子なます

 

 

同じく酢の物の紅白柚子なますも作りました。

 

 

旦那は酸っぱい物ならなんでも好きな人だから、酢れんこん同様なますも大好き。しかも、アメリカ時代、木を買って自宅で栽培するって騒いでいたほど柚子が好きだから、柚子1個分の皮と汁を加えた私の作るなますが大好き。ドキドキ

 

 

そう言えば、子供の頃母は2種類のなますを作っていた。1つはオーソドックスななます。もう1つは毎年私のリクエストで作る鯖の生寿司入りなます。あれ、美味しかったなぁ...キスマーク

 

 

ただ、おせちの一品としてはちょっとしつこすぎるの。今度普段の日の副菜の1つに、生寿司入りなますを作ってみよう。ウインク

 

 

今日は数の子の塩抜きも始めました。漬けだれも今晩のうちに作って冷蔵庫で冷やしているので、明日の朝薄皮を剥いたら、31日まで丸24時間漬けようと思っています。

 

 

今日は頑張ってかなりたくさんのお料理を作ったから、明日は午後一番くらいにおせち作りは終わると思う。お煮しめは31日の朝に煮ます。なので、明日の午後は父のお墓参りに行こうと思っています。ニコニコ

 

  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ