八重山諸島めぐり3日目~4日目・・・
3日目は石垣島を離れ4島めぐりの舟旅~西表島・由布島・竹富島・小浜島へ
雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが・・。でも?天気予報よりはいい天気でした
↓高速船で石垣港出発
↓約45分で西表島到着 西表島大原港へ
西表島到着後~由布島へ
牛さんにひかれて、水牛車で渡りました
早い牛ですと7~8分で、遅い牛だと20分以上かかるとか??
とまと達ののった牛さんは10分で着きました
牛を引いているのは、女の子でした
帰りは年配のおじさんでしたが…
牛さんにひかれて~
石垣島に戻って~高那で島素材の昼食
その後石垣島の「仲間川マングローブの森をボートで遊覧
仲間川で途中下船して、徒歩1分
←サキシマスオウの木(天然記念物)、を見学、樹齢400年
板根という巨大な切り立った根を持つのが特徴だそうです
再び高速船に乗り竹富島へ(約30分)
竹富島ではまたまた水牛車に乗って「サンゴと赤瓦の美しい家」を見学
なんでも国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されているそうです
人口332名がその伝統物の中で暮らしているそうで…
竹富島を後に再び高速船で約30分、今夜の宿泊地小浜島へ・・・
この日のホテルは、コテージタイプのお部屋で はいむるぶし ラグジュアリーな感じでよかったです
お食事はブッフェだったんですが・・・。(写真撮り忘れ)OPで石垣牛のにぎりとシャコ貝のお造りを頂きました
更にクリスマスだったので、パテシェさんが腕によりをかけて作られた
ブッフド・ノエルのケーキなんかもあり満足でした(スイーツは別腹ですね~)
4日目は小浜島観光を少々して…後は移動だけ(ー_ー)!!
NHKの「ちゅらさん?」とまとは見てないから???解らないけど
「こはぐら荘」って看板?解ります
今現在もここに住まわれているそうですよ~
あとシュガーロードとかチュラさんのおばぁ~のお墓も見学
して…小浜島を後に高速船(約25分)で石垣島へ…。この高速船の波しぶきがすごいでしょ??
客室は下だったんですが、2階席もあったのでそちらに乗船・・・天気のせいで海が荒れてたせいもあるけど
ジェットコースター並の迫力でしたよ~
石垣空港発11:30分~那覇~羽田(50分待)~千歳着17:30分
手荷物を受け取り駐車場を出たのは18:10分
ふつうなら高速で1:30分程なんですが、この日は高速が途中通行止め(雪の為)我が家に着いたのは20:30分頃でした
なが~い、なが~い。。一日でした
旅に出てお土産がないのもさびしいので…。
お土産(ネットで注文した分)と現地でも買ってきましたよ(^▽^)/
羽田で50分程待ちがあったので「東京ばななとシュークリーム」もゲット
楽しい~楽しい~癒しの旅でした












