ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、茨城の被災地を訪問している模様がTwitCastingで流されている。
こちら。
ライブ活動といった大げさな物じゃないけど、非難している方のところに側に行って、ちょっと話しかけるだけでも現地の人は「TVの人だ!見た事ある人だよ」って喜んでいます。
皆、笑顔なんですよね。102歳のオジイちゃんは淳の事を拝んでた(笑)
良く判ってないっぽいけど、これでも良いの。気持ちの問題なんだから、、。
有名人の方達は救援の邪魔にならない範囲で、心のケアをお手伝いしてあげて欲しいな。
偽善とか言う人も出て来るだろうけど、現地の人が癒される事の方が何倍も意味あると思う。
それとお願い。
「淳さん、一度だけじゃなく、複数回続けて欲しいです」
あと、Twitterとかに書き込む方にお願い。
これを機に「淳(あつし)」の名前を覚えてあげて下さい(笑)