音量に差がある? | 過去から未来へ

過去から未来へ

気づいた事を気ままに書く、それだけです。

昨日も仕事でした。
本当は来週の火曜も休んでゴロゴロしまくってやろうと思っていたのになぁ。

で、DVDを作る事になったんですが、その映像の完パケは別のスタジオで作られたもの。
何本かの映像を一つのDVDに納める時に、音量差が気になると言われた。

言われたっつうか、自分が気になるショック!

そりゃ、ちゃんとMA(ナレーションを録音したり、曲やSEを編集する作業です)された物と、ノンリニアソフトで編集しただけの物では違いますからね。

はいはい、やりますよ~。
だってこのまま納品したって、突き返されるに決まってますからね。
しかも、何十枚とコピーされて様々な所で流される物ですから、そのままにする訳には行きません。

ある程度、音量も調整して、更に色の調整までして、、。ってこれは編集時にやって下さいよむっ
静止画の所はブレてるし。

写真の画質をそのままビデオで使うとTVの仕様の関係で、細かい部分がブレてしまうんです。(洋服などでも柄が細かい物では同じ様にブレてしまうので、ビデオやTVで衣装選びでは重要です)

明るさもバラついているしさぁ。時間の都合とかで大変とは思うけど頼むぜパンチ!