Core 2 Quad Q6600を買ってみました。 | 過去から未来へ

過去から未来へ

気づいた事を気ままに書く、それだけです。

特に不満があった訳でもなく、ただ単に物珍しさからWindowsのCPUをCore 2 DuoのE6600からCore 2Quad Q6600にしてみました。

CPUそのものは1個なんですが、中身が4個、、という解釈で良いのかな、、
ま、そういう事です。
4倍速くはないのですが、何だか凄そうでしょ?そういうのに直ぐに釣られてしまうのです得意げ

会社でもWindowsはMPEG1,2、wmv、DVD-Vからの読み込みなどで多用しているので、何からしら情報も欲しいと思ったのです。
hpのワークステーションですが、いまだにXeonの3.4GHzのシングルですから、そろそろパワーアップしたいし。

DT

MSのWindows Media Encoderを動かしてみたんですが、もうちょっとCPUを使ってほしい感じですね。。
でも、会社のhpより1.5倍ちょい速いので、これはこれで良いのかな。