お仕事でバタバタで続きが・・・
今日も長いけどなるべくお役立ち情報を
沖縄の泊港からフェリーで2時間座間味島へ(高速艇なら1時間
ここで船の予約の時間を間違えが判明し運転しながら変更(笑)
次は渋滞に巻き込まれて
乗船時間に間に合わずガンガンに
高速を飛ばすというアクシデント
なんとか乗り込んで
まずは左手に那覇空港見ながら目の前
着陸する飛行機見てひと興奮(笑)
色んな青の海に見惚れながら
ナガンヌ島や渡嘉敷島を横目に
阿嘉島に寄って座間味へ
島に着いたら お料理教室のさかいゆきこちゃんの
友達ジェイミーがお出迎え
なんと島が断水でどこもお店は閉店でランチ難民
港の前に新しく出来たゲストハウスで
なんとかランチ
港とは思えない美しさ
島の情報が得られるので
ここはチェックポイント
島で唯一のホテル カヌースバザマミ
島の中1番大切な井戸のある場所
それがそのままホテルの名前になってます。
他はみんな民宿かゲストハウス。
全部使っても1000人位のキャパなので
ハイシーズンは予約必須ですね
そしてお楽しみ
阿真ビーチでシュノーケル
もうこんなに青い海の下に色とりどりの
サンゴの森があるなんて
もう息をするのも忘れ
わぁ〜っわぁ〜ばっかり言ってました(笑)
夢の中を漂って
カラフルなお魚の群れに戯れ
そして6匹も海ガメちゃんに会えた〜
ウミガメちゃんの前足の動きに合わせて
一緒に泳ぐの気持ちいい〜〜
途中怖がってるから追いかけるのやめましょうと止められた(笑)
ユッコちゃんのお友達の澤本惣平君がインストラクター
お写真も全て彼が撮ってくれます。
座間味のマリンスポーツは彼にお任せです。
私は運動オンチ 進級も危ぶまれる程の
運動神経でほぼ泳げないけど
シュノーケルは大丈夫。
インストラクターさんが浮き輪引っ張って連れてってくれます
でもね、ウミガメ見た時は
興奮で浮き輪から離れてた(笑)
夢の中から引き上げて
村を散策 15分も有れば一巡り出来る。
幼小中合体の学校には
大きなガジュマルの木が
断水のなか唯一空いてるカフェは
これまた村で唯一の商店105を入ってすぐ。
もうなんかアジアかネパールかって
ディテールの雰囲気(笑)
断水でトイレ我慢しないといけないのに
生ぬるい空気の中で飲むビール最高
正しく細胞緩みます。
日没に合わせてサンセットサップ
沖に漕ぎ出す時はあたりも明るくて
皆で波に揺られながら
波の間に間に陽が落ちるのを待つ
もうこれがウットリする至福の時間
ボードに横になると真っ直ぐ
太陽の道が自分に向かって刺さり
お日様と同じ高さで目線を合わせる
この角度はサップならでは。
何度も言うけど私でも落ちずに
出来たので何歳からでも出来そうなスポーツ
興奮しすぎて戻ってから
惣平君に連れてってもらった居酒屋 三楽
美味しかった〜
特にシークァーサービールは飲んでくださいね。
島はお店も少なく席数減らしてるので
やはり予約がオススメ
次はカヤックです♪
hacorieさんの18日初日は予約優先になります。
予約申し込み受付期間は7日〜10日
先着順ではなく抽選です。
12日以降結果をメールでお知らせします。
予約申し込みはコチラ
https://cooan-g.com/pg4414492.
お申し込みはおひとり様お一人分1回です。
初日と2日目ハコリエさんが来て下さいます。
是非直接会って作品のお話聞いてみてくださいね。
♦イベント♦︎
hacorie
アトリエの棚の中
2022.7.18ー24 期間中無休
初日2日目作家在朗
祝土日17時閉場
Gallery and Shop which exhibit the work of Japanese potter.
Hope your daily lives will be enriched with the pottery.
[Exhibition info]
hacorie 7/18-24
ギャラリーではウクライナ募金箱を設置
ウクライナ大使館へ送金人道支援の為に使って頂きます。
♦ご来店時のお約束♦︎
●手指の消毒
●店内マスク着用
♦アクセス♦
阪急西宮北口駅東改札東出口より徒歩2分
西宮ガーデンズより徒歩1分
♦営業時間♦︎
水・木・金曜12~18:30
月2回土曜営業(不定期)
展示会中はイベント欄参照
♦週末営業日♦︎
♦臨時休業♦︎