もったいないの一言~ドイツ政府、稼働6年の最新式石炭発電所を破壊 | どや顔社長 後藤 専(たかし)のブログ ・ Takashi Goto" the smug face"

どや顔社長 後藤 専(たかし)のブログ ・ Takashi Goto" the smug face"

貸しビル・接骨院経営を頑張る東京の社長のブログ。世界のみんなをどや顔にします~!
Making many "smug face" from Tokyo.
Sending various message from one President in Tokyo.

「気候変動対策」をここまでする必要があるのでしょうか。

ドイツ政府は6年しか稼働していない最新式の石炭火力発電所をぶっ潰してしまいました。

 

ハンブルグのモーアブルク発電所は30億ユーロ(4500億円)をかけて市内の電力供給を

賄っていましたが、終了しました。

 

欧州がリードする「気候変動対策」は過激になっていますが、だんだんと

訳が分からなくなっています。

ネットゼロ金融同盟(NZBA)はもう崩壊寸前です。

 

EV車の需要は激減中。トヨタは電池工場の建設を延期するほど。

 

 

Co2が気候を変動させているというおとぎ話が消滅する日を待ちましょう。