昔外資系証券会社で働いていたころ、「黒人で女性なら最強」って言われたことがありました。
そもそもあんまりいないので、有利だという風潮。
役員がおっさんばかりなので、そういう反省もあったんだと思う。
ただ、こんなの茶番。
女性だろうが、男性だろうが優秀な人を重用するしかない。
たまたま、優秀な人が女性ならそれでいいし、違うならそれでもいいのです。
なぜか、「男女の人数を合わせる」風潮が世の中にはあります。
それは逆差別。
この考え方は「基本的に女はバカだから、優遇させなきゃいけない」ってことになる。
まさに男尊女卑の典型なのだ。
「女性は子育てしなきゃいけないからハンデがある」もよく聞く話。
そんなこと言い出したら、みんななんらかの「ハンデ」はあるのです。
口下手な奴。
不器用な奴。
整理整頓の苦手な奴。
そういうところをなんとかして「会社の業績に一番貢献した人を重用する」。
苦手を克服するか、逆にキャラにして開き直ってもいい。
会社に貢献したらそれでいいのです。
なんだかしまいには、LGBTも数に入れろなんて言われかねない風潮もすぐそこかも(笑。
弊社は完全男女平等。実力のみで判断します。