『満たされる』という感覚について、いろいろな記事を読んでみました。

その意味は主体が何であるかに寄って、意味が大きく異なっていました。

 

その主体について明確に書いていない記事が多いと感じました。

例えば、所有感や物欲の満足感、それぞれの欲望の感覚の記事が多いように感じました。

おそらく、記事を書いている人も主体がつかめていないのだと思います。

 

私が話している満たされた感覚とは、幸福感で満たされるという事です。

その状態は、物欲や性欲などは関係なく、幸せや喜びがポイントになります。

 

幸福感の無い人はエゴイストになります。

その状態は所有感も性欲も知識欲も、際限がありません。

私たちが住む世界の全てを知ることも出来ませんし、すべてが解明されていることもありません。

それを知ったところで、世の中が変わることもありません。

私たちは宇宙のごく一部として生きることしか出来ません。

 

多くの人達は生まれるときに、自分と神様に約束して生まれてきた内容すら忘れています。

もし、それを覚えていたり、思い出すことが出来れば、地球に戦争は起こりません。

 

宗教の力では、神の愛で満たされることは出来ないと感じます。

宗教には束縛があるからです。

束縛のない無条件の愛で満たされることが、満たされた状態だと私は感じています。