7月6日(土)ワークショップのご報告です。
こんにちは、高橋(きおたか)です。
7月6日(土)に行なわれた第一回目のワークショップ。
銘木の端材を使っての 「ものごころテーブル」作り。
なかなかと盛り上がりましたね。
ワークショップ様子の一部を画像と共にご紹介していきます。
まず、社長の挨拶から。
お好きな板を選んだ後、最初に手作業で板をヤスリで研磨して頂きます。
子供さんもお父さんを見ながら、頑張って削ります。
こちらもお父さん真剣です。

というか、本気モード全快です。

負けずに、こちらも本気モード爆裂です。(笑)

あれ? ちょっと退屈してきた?
お母さん、腰痛めないでねー!! 僕は、休憩中。。。
おーっと! ゲームの次は積み木遊びに入りました。
私も、易しく指導です。

あまりの出来の良さに、お父さん思わず笑みがこぼれます。
次は、かくれんぼです。 が、お尻が丸見えですね(笑)

脚の絵付けに挑戦です。 上手く書けそうかナ?

出来上がったテーブルの裏に、焼きで名前を入れてます。

お姉ちゃんも、挑戦中。 緊張して手が震えるよねー

書き終えた瞬間の顔です。 いい顔!
ちょっと見えないですが、事情あって脚は5本付いてるんです。
世界に一つだけのテーブルです。

はい、チーズ!
って、正面こっちですよーーー!(笑)
皆さん、本当にお疲れ様でした。
お忙しい中、お時間頂きましてありがとうございました。
楽しんで頂けましたでしょうか?
お手製のテーブル、一生の宝物として
大切にお使い下さいね。
私達も、いい思い出が一つ出来ました。
また、お店にも遊びに来て下さい。
これからも末永く、CONNECTを宜しくお願い致します。
Face book
7月6日(土)に行なわれた第一回目のワークショップ。
銘木の端材を使っての 「ものごころテーブル」作り。
なかなかと盛り上がりましたね。
ワークショップ様子の一部を画像と共にご紹介していきます。
まず、社長の挨拶から。
お好きな板を選んだ後、最初に手作業で板をヤスリで研磨して頂きます。
子供さんもお父さんを見ながら、頑張って削ります。
こちらもお父さん真剣です。

というか、本気モード全快です。

負けずに、こちらも本気モード爆裂です。(笑)

あれ? ちょっと退屈してきた?
お母さん、腰痛めないでねー!! 僕は、休憩中。。。
おーっと! ゲームの次は積み木遊びに入りました。
私も、易しく指導です。

あまりの出来の良さに、お父さん思わず笑みがこぼれます。
次は、かくれんぼです。 が、お尻が丸見えですね(笑)

脚の絵付けに挑戦です。 上手く書けそうかナ?

出来上がったテーブルの裏に、焼きで名前を入れてます。

お姉ちゃんも、挑戦中。 緊張して手が震えるよねー

書き終えた瞬間の顔です。 いい顔!
ちょっと見えないですが、事情あって脚は5本付いてるんです。
世界に一つだけのテーブルです。

はい、チーズ!
って、正面こっちですよーーー!(笑)
皆さん、本当にお疲れ様でした。
お忙しい中、お時間頂きましてありがとうございました。
楽しんで頂けましたでしょうか?
お手製のテーブル、一生の宝物として
大切にお使い下さいね。
私達も、いい思い出が一つ出来ました。
また、お店にも遊びに来て下さい。
これからも末永く、CONNECTを宜しくお願い致します。
Face book
(いいね をお願いします!)
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:
FAX:052-795-1102
(気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
最寄り駅 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場 有