何かをしたいけど、何をしたいかわからない。

 

これまでの人生で、多くの時間、この悩みを考えてきた。

 

いつからだろう。

 

モヤモヤしている状態がずーっと続いているように思う。

 

よく聞く『石切り職人の話』として、

3人の職人に何をしているのかを聞くと、

 

ある人は、『お金をもらって生活するため』と答え、

 

もう一人は、『教会を作るため』と答え、

 

最後の一人は、

『教会を作って、多くの人に安らぎの場を与えるため』と

答える。

 

最後の一人のように、

仕事へのビジョンとミッションをもって、

今の仕事が社会にどのように役立っているのかを

意識することで、仕事へのやりがいや価値を感じる。

 

じゃあ、人生のミッションは何なのか。

 

私はこれまで、仕事とプライベートを分けて考えてきた。

「仕事だから仕方がない」とあきらめていたところがある。

ただ、仕事の時間も人生の大きなウェイトを占める部分。

 

人生のミッションのために、

手段として仕事があるのではないか。

 

じゃあ、

『今すぐ仕事辞めて、やりがいのある仕事をします!!」

の前に、

 

人生のミッションを考える必要がある。

 

私は何のために生まれてきたのか。