なんだか、景色が違って見えた。
通り沿いの幾つかの店が代わっていたり、その頃はこんな時間帯に歩くこともなかったから、そりゃそうだろう。
けど、やっぱり今の自分の立ち位置のせいかな。
っつっても、別に感傷的になってるのでも、羨んでいるんでもありません。
最近は、特に田舎の方に引きこもっていたから、ちょっと気後れしてるんだろう。
元々、神奈川の田舎モンなんで、田舎暮らしは性に合ってるんだけど、大きな街で、沢山の人の中で生活していきたい、と何とはなしに感じています。
だって、花火大会も重なって浴衣の娘やお洒落した娘が、こんな沢山、笑顔でいると、それだけで街が活気づいてる感じがするもの!!
変な意味じゃなくてね。
やっぱり、
笑顔が、
街を、
色づかせるんだよね。
ってつくづく感じた帰り道でした。
ではでは。
それにしても、電車の冷房がキツい。





