ちょっと昔(三年ほど前)は、毎日、朝晩通っていた道を歩いてきました。

なんだか、景色が違って見えた。

通り沿いの幾つかの店が代わっていたり、その頃はこんな時間帯に歩くこともなかったから、そりゃそうだろう。

けど、やっぱり今の自分の立ち位置のせいかな。

っつっても、別に感傷的になってるのでも、羨んでいるんでもありません。

最近は、特に田舎の方に引きこもっていたから、ちょっと気後れしてるんだろう。

元々、神奈川の田舎モンなんで、田舎暮らしは性に合ってるんだけど、大きな街で、沢山の人の中で生活していきたい、と何とはなしに感じています。

だって、花火大会も重なって浴衣の娘やお洒落した娘が、こんな沢山、笑顔でいると、それだけで街が活気づいてる感じがするもの!!
変な意味じゃなくてね。

やっぱり、

笑顔が、

街を、

色づかせるんだよね。


ってつくづく感じた帰り道でした。


ではでは。


それにしても、電車の冷房がキツい。

面接、終了しました。



チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報-090801_1404~01.jpg


手応え・・・・・なし。


とほほ・・な感じです。


今までの自分が面接しているときは、前半自分がずっとしゃべり続け、中盤質問して相手にしゃべらせ(この時点で、聞き上手度と積極性を判定。ほぼ合否の方向性が決まっている。)、最後にとどめの質問で締めるのが、基本スタイルでした。


けど、最近の面接は不況で人材が余っているせいか、あまりつっこんで聞いてこないし、端から“何かありますか。”的なことしか聞かない。こちらにあんまり興味がないように感じてしまうんだよね。


だから、少しでも自分を伝えたくて、言わんでもいいことまでベラベラしゃべってしまう。

で、結局トンチンカンなこといって、自滅しているような気もしないでもないかな。


とはいえ、失職してから4ヶ月も経っているのに、まだ3回しか面接していないのが現状です。


実際、転職サイトから応募しても、面接までたどり着けないんだよね。


偉そうにしてるけど、キャリア的には大した事ないんだろうなぁ、残念なことに・・・。


実際に会って、腹割って話してみれば、もっと分かり合えるのに・・・。でも、会ったら会ったで、空回り。


これじゃあ、いつまで経っても、だめじゃないか!!!!



ということで、反省しながら、一服しております。


チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報-090801_1441~01.jpg


愚痴ってすいませんm(..)m


ではでは。


みなと横浜は、花火を控えて、浴衣の娘があふれております。楽しそうでいい。




遠路、久々の電車移動です。

京浜東北線の車内は、冷房が効き過ぎていて、辛いです。

寒くて、寝れないし、作戦も錬れないし、散々です。

ではでは。

とにかく今日は頑張ります!!

貯金もほとんど底を突き、もうニート生活は続けられません。


そりゃそうですよ、こんな歳でふらふらしてたら、おかしいでしょ。



さあ、試練の月です。


負け続けた7月は、いっそのこと忘れてしまいましょう。


ほんとの勝利を手にする為、走り続けたいと思います。


十分、休養は取りました。



チャレンジしてゆきます。最後まで途切れないように。


精一杯走ってゆきます。


ではでは。
チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報



川村カオリ、同い年なんだよね、たしか。


愛を下さい WOWWOW 愛を下さい・・・


さびしいね。



チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報

ご冥福をお祈りいたします。

KEITHさんにこんなのをいただきました。


かわいすぎて、自分にはもったいない。


お心遣いを、心より感謝いたします。


ではでは。

どこかから、花火の音が聞こえてきた。


ベランダに出て探してみると、遠くに、ほんの少しだけ、見えた。


ここんとこ、毎週どこかで花火大会が開かれてるね。


去年の今頃、自分は東北を中心に飛び回っていて、高速道路の上や電車の中から、通り過ぎながら、


何度も見たっけ・・・。


結局、ちゃんと見れたことはなかったけど・・それでも、ずいぶん楽しめたし、癒されていた。


そのころ、あまりにも忙しくて、ちょっとしたことで、十分満足できてたんだよね。



今週末も各地で花火大会がありますね。


横浜では、恒例の神奈川新聞花火大会があります。



チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報

そんな横浜に明日、面接で行きます。


久しぶりの桜木町です。


はずせない面接ですので、何とか突破したい。


気合入れていきます!!!


ではでは。


帰りに花火か、もしくは日産スタジアムによろうかな。

夕方、雨が降ったので、虹がでないかなぁ~と思い、しばらく空を見上げてました。


けど、虹は出ていなかった。残念(ノ_・。)



それにしても、埼玉の空は広いね。

自分のいる場所は晴れているのに、むこうの空は雨模様だったり、雲の高さがあちこちで違っていたり、光の差す場所がはっきり見えたり、見ているだけで引き込まれる。


自分の育ったところは、同じように広い空があったけど、いつでも大きな山が見えていたから、全く違う景色に映る。


そんな風に考えながら、空を見ていました。


とはいえいい大人が、口開けてぼぉ~っと上向いてるのは、あまりにも馬鹿っぽいので、すぐに反転、帰宅いたしました。


ではでは。


外は、涼しい。気持ちいい。

こんな時間だとおかしいかもしれませんが、風呂上がりの夕涼みです。

若干、風もあって気持ちいいものです。

今日もなかなか捗らなかったものが多く、息抜きにピグで出掛けはしたものの、実際には外に出てなかったので、余計に風が気持ちいい。


ではでは。

いきなりですが、明日は早起きします宣言。

TVつけたら、忌野清志郎伝説が放送してた。



チーム・バツイチの栄光 超私的転職情報


特に強い思い入れがあったわけじゃなかったけど、カラオケの行くとだいたい、“トランジスタラジオ”か“スローバラード”か“雨上がりの夜空に”を歌ってました。


タイマーズは大好きだったし、明石家さんまや桑田佳祐や泉谷しげると一緒にやってた“MerryX’MASshow”が楽しみだった(2~3年しかやらなかったけど)。


巨星が消えてゆくのを実感しております。


ではでは。