2月18日のブログ記事で

錆びたルアーフックを錆転換剤で補修して

 

黒く変色したフックを眺めてたら

ん~これで いいのか?オレ

自問自答してないけど

 

まだ錆びたままのフックがルアーにぶら下がってる…

どうにか なんないかなー

この錆…

 

そうだ!! メッキしてみよう~

科学の実験だぁー

 

 

 

錆びてます…錆です。

 

 

 

100℃のお風呂に入浴してもらって

汚れを浮かしてもらいま~す

 

 

 

アセトンの溶液で ガンコな汚れも

はい このとおり

 

 

キレイになった フック乾燥して

 

塩酸を希釈した溶剤に漬けます

塩酸は 劇物扱いで購入が大変なので

トイレ洗いにサンポールのサンポールを使います

サンポール 1に対して 水が 4

サンポール500ccなら 水が 2リットルです

 

 

 

ステンレス製の網にフックを投入です

今回 溶かす金属は すず(溶接用)フラックス無しを使用

 

すず側に+電極(プラス) 

メッキしたい金属を-電極(マイナス)を繋ぎます

間違えるとメッキする側の金属が溶けちゃうので注意

 

 

よーく見ると もわ~っとしたモノが

左側の棒から出てます

すずが溶液に溶け出し メッキをする金属

ここでは ルアーフックの束 これに吸い込まれてます

なんか面白い~科学の実験だね

 

 

黒く変色したり 錆ついたフックが!!

銀色にメッキされました。

 

 

そして 某メーカーの赤フックも塗料の下まで

メッキされてます(軽く擦ると 塗料は削ぎ取れた)

 

**追加で**

酷く錆ついたフックも錆の部分が剥がれて

メッキされてました。

前回の錆転換剤を使ったフックリメイクは…

徒労となりそうです。

だって メッキのほうがキレイになるからさ~

 

 

 

今回の簡単メッキで使ったのは

さん・さん・酸が効くサンポール

 

 

棒ハンダ

 

 

単三電池2本

 

 

棒ハンダ3mmが 溶解されて

一番細い箇所で0.3mmほどまで細くなっちゃったー

 

ちょっと早いけど 夏休みの課題にも

なりそうだね

 

風通しの良い場所や

換気を十分にして作業してください

火気も厳禁です

自己責任でお願いします。

 

 

 



にほんブログ村
↑↑↑↑
応援のポチっ!! お願いしま~す!!
すべての人に toi toi toi

前へ!!東北!! 応援してます!!北関東!!