夏期特訓最終日です

宮崎の地震、心配です

 いよいよ夏期特訓最終日。みんながどんな顔でこの夏期特訓を終えるか、アンテナをビシバシ立てて情報を捕らえなければならない一瞬です。気合が入るコンプリートパスの樋口です。

 2日目は朝から取締役会、月次決算会議とプロジェクトの打ち合わせで昼過ぎまで拘束されていたのでお昼ご飯は一人きりで冷めた「中華丼」をいただいた。

 夜は「油淋鶏、ちょっと待てよ昨日の竜田揚げに甘酢ソースとタルタル付いてるだけじゃんか」をいただき、ほどなくして退散。

 帰りの車で宮崎の地震を知る。

 3日目の朝、つまり昨日ね、急いで「地震マニュアル」の更新とHP・スクールマネージャー用の原稿をあげる。前の日に寝る前考えておいた。考えながら生徒のリクエストでGRANRODEOのTreasure Pleasureのギターパートをざっくりコピー。音源がないのでweb上でPVを見つけて聞き取りにくい中「こんな感じやな」イントロからAメロ終わりまで。

 

 

夏期特訓最終日です

避難経路の確認

 3日目の9:50から緊急朝礼。気象庁発表の内容を話しながら生徒用マニュアルを配布し、避難場所の東山小学校までの避難経路について確認をトル。

 駐車場の前のファミマの裏に行く通路はデカいマンションが2棟続いているので倒壊して通行不能になっている可能性があるので、高い建物がなく広い道に出る焼き肉屋の横を通ることを説明。

 広い道に出るとすぐに小学校の裏門に達する。朝一で確認してきた。

 お昼は

 「牛丼じゃない?」

と言う生徒がいたがどう見ても豚肉。紅ショウガが付いていないから甘辛醤油でなく生姜焼き風かな…。特訓(合宿の流れから来てるのだが)ではご飯の前の「いただきます」と食後の「ごちそうさま」を前の挨拶行ったものから指名を受け、「一言添えて」行うのが習わしだ。ここでは 高2の男子が

 「僕は来年、東大を受験する。みんな東大を知ってるか~!?」

 と始め、大ウケ。

 「いただきまーす。」

 で蓋を取ると、ドンピシャ。ショウガが香るではないか。

 各食事には1時間当てているのだが、結構早く食事は終了してしまうので、ここで昨夜コピーしたギターパートを

 「こんな感じでしょ…。」

 とご披露。彼女が持ってきたマルチエフェクターが気になって

 「つないでいい?」

 つなぐと変な(変わった、ユニークな…)エフェクトばかり。これは面白い!とばかりに遊んでいたら時間になってしまったので、

 「明日フレーズの練習ね。」

 になってしまった。ごめんなさい。

 

夏期特訓最終日です

アジフライ4枚

 そして夜は(何か飯のことばかりだな…)「アジフライ、ハーフコロッケを添えて」。「魚嫌い!肉がいい!肉、肉!」と生徒たちは大合唱。

 「俺は新鮮な魚しか食えない。したがって魚太郎で買ったもの以外は却下だ。」

 と訳の分からないことをホザク生徒に

 「じゃぁ、俺アジフライ好きだからよこせ。」

 と言うと、

 「2枚ともだと、死んだようなコロッケしか残らない。1枚ならいい。」

 「何だ食えるんじゃん。」

 「食えはするが、嫌いである。肉がいい!」

 と拳をあげる。

 結局、樋口の「八丁味噌味丸大豆せんべい」1枚とアジフライ1枚を交換した。

 「じゃ、俺も」

 と他の生徒。樋口は4枚のアジフライをいただくことになったのだ。しっかり食ったが、しばらくアジフライはいいだろう。デザートの「ポン・デ・ストロベリー」は生徒に食べてもらった。

 そんなことよりあと1日、今日を残すだけ。

 しっかり見届けてやろうじゃないのと思う今日この頃です。

 

 夏期講座開始前半終了となりました。「迷っているうちに、今日になっちゃった…。」という方もいらっしゃるでしょう。

 夏期講座自体、「体験授業」も兼ねた存在です。

 まず1ターム受けてみてください。コンプリートパスではそれができます。

 良ければ続けましょう。それでいいと思います。

 まだ間に合います。

 

 

告知 まだ間に合います

 

 8月15日(木)~第3タームスタート!

 夏期講座第3タームは8月15日(木)スタートです。

 全然余裕! 

 高2・3クラスは満員御礼<(_ _)>

 その他のクラスは若干名づつ席あります。

 

 まだ、半分も残っています。大丈夫!

 

 この時期、HPも更新が多いです。興味がある方は下の「コンプリートパスHP」からお入りください。夏期講座がとってもお得で魅力的(と思います)!

 

 

現在募集中の模試・講座について

2024夏期講座                 
夏期講座講座のおしらせ 

 

コンプリートパスHPコンプリートパスHP    

 

通常授業及び各種お問合せ 0120-644-758 
(午前10:00~午後10:00)
お問合せフォームによる資料請求  
お問合せ・資料請求