武豊騎手がオルフェーヴルの邪魔をした! | 日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数は指数算出の不透明性から、敬遠される方も中にはおりますが、
しっかり分析すれば競馬予想で強力な武器になります!
日刊コンピ指数の革命家、田中洋平がその方法を伝授します!

京都大賞典ですが、ゴールドシップがまさかのブレーキ(^^;


毎日王冠もショウナンマイティが伸びず・・・


まさか両重賞とも本命が飛ぶとは思いませんでしたね~。


そして夜は凱旋門賞!


オルフェーヴル 2着


キズナ 4着


中にはキズナと武豊騎手がオルフェーヴルの邪魔をした!


なんて声もあるみたいですが、ど~なんでしょうね(^^;


賛否両論あると思いますが、勝負の世界なので、
私は勝ちにこだわる武豊騎手の騎乗は間違っていないと思います。


能力的に劣るであろうと思われるキズナが、
1番人気のオルフェーヴルを負かすには、脚を使わせないようにする。


これが勝利の条件でしょう。


ガチンコでは負ける可能性大ですから(汗)


キズナと武豊騎手は、マジで凱旋門賞を獲りに行ったと考えれば、
あれもルール内の騎乗ですし、責められるのはお門違いですよね。


結果は残念でしたが、あそこでオルフェーヴルに道を開けているようじゃ、
武豊騎手のような一流ジョッキーには成れないと、私は思います。


ま~心からオルフェーヴルだけを応援していた人からしたら、
明らかにキズナのポジションは邪魔に見えたでしょうけど(笑)


私はスポルトの中継で観てたのですが、
ゲストの福永騎手が、武豊騎手の騎乗をフォローしてたことに関心しました。


あそこでフォローしてなければ、
競馬素人が、池江調教師のコメントの一部を鵜呑みにしてバッシング!


なんてことにも、成り兼ねませんしね~。


などと、


穿った見解をドヤ顔で嫁に話ながら、お酒を呑んでた日曜日でした。


嫁は死ぬほど興味無さそうでしたが(笑)


さみしいね~(^^;