3歳重賞は荒れますね | 日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数は指数算出の不透明性から、敬遠される方も中にはおりますが、
しっかり分析すれば競馬予想で強力な武器になります!
日刊コンピ指数の革命家、田中洋平がその方法を伝授します!

こんばんわ。
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。


新たに読み始めてくれた方もいらっしゃると思いますが、
競馬予想に役立つ情報を配信していきたいと思います。


ぜひ、今後ともよろしくお願い致します。


ま~しかし、今年の3歳重賞は荒れますね(^^;


昨日の弥生賞、アダムスピークの凡走に
コスモオオゾラの快走なんか、まったく予想してませんでした(笑)


大好きなマイネル軍団の馬だったんですが、
馬券と好みは別なんで、完全にノーマークだった。


でもマイネル軍団にしたら決め手のある馬なんですよね~。


でもこれが社台の馬が多いと霞むんですよ(笑)
今回は派手さに惑わされたらダメだ!と勉強になりました。


ま~でも3歳重賞は1番人気がやたらと飛ぶなぁと思って
1月から昨日までの3歳限定重賞の成績を調べてみました。


なんと1番人気に応えて1着だった馬は
きさらぎ賞のワールドエースだけでした!!!!!


ん~!ワールドクラスですね~(笑)


成績は、勝率11%、連対率33%、複勝率56%でした。


こりゃひどい・・・


せっかくなので、去年と一昨年の1番人気成績も調べてみましたよ!


2011年
勝率33%、連対率33%、複勝率33%


2010年
勝率29%、連対率57%、複勝率86%



2011年は8レース中、1着3回だけと少し残念な成績です。


2010年はけっこう安定してますね~。
エイシンフラッシュやアプリコットフィズの年です。


これを調べてて気づきました!


2011年
勝率19%、連対率33%、複勝率44% 単回182% 複回98%


2011年
勝率14%、連対率22%、複勝率39% 単回73% 複回97%


2010年
勝率15%、連対率25%、複勝率32% 単回164% 複回65%



これは2~5番人気の複合成績です。


年によって人気別成績や回収率にムラはありますが、
年明けの3歳重賞は2~5番から狙うのが良いのかもしれません。


2011年は単勝回収率はダメですが、複勝回収率がそこそこですしね!


若くて不安定な上に、休み明けが多く、そして話題が先行してるので
案外あっさり人気を裏切る一番人気が多いんでしょうね。


来年は2~5番人気から狙いましょう!


私は忘れてそうですが(笑)