3D計測器を使って、セミオーダーの靴をつくってみる
こんにちは♪
遊んで 学んで 愉しんで♪
日々遊々のお片付け♪お伝えしております
お片付けの先生 山口麻里です(〃v〃)
(兵庫県*尼崎市*武庫之荘)
ここ連日、防災備蓄収納仲間との防災チャットが熱い・・・
のほほほん としてたら溶ける勢いの熱さです
それぐらい、防災備蓄品というのは多岐に渡ります。
私は、まだまだ勉強が必要な段階ですが
毎回、しびれる程の
いぃ~ 刺激頂いております
ほんと、同期や先輩達に感謝です(^人^)
さて、本日は防災から離れて
靴の整理 について
先日、こちらのBlogでもお話しましたが
書籍出版後、メディアで活躍されている
シューフィッターの西村さん に私の靴の問題を指摘され
靴選びに萌える私
でも、まずは選ぶ前にと
我が家の、オーナーにピッタリと履いてもらえない可哀想な靴達を整理
18足あった私の靴は
今回の整理で、6足手放し10足に
なんともスッキリ
空きスペースもあってなんとも気持ちいい♪
靴を取り出す度に、ニヤリっとしてしまう程です。(笑)
本来は、所有している全ての靴が
大きすぎて合っていない為
不要なラインになるんですが・・・
流石に一気に、どうこうできるモノではありません
なので、少しずつ揃えていくことに
そして、向かったのがこちら↓
完全オーダーなのかと勘違いしておりましたが
こちらはセミオーダーでオリジナルな靴がつくれる
guageさんの社屋
左右対称で、型も中敷きも変えて
何足も履かせて頂き、歩き周りました
担当者の方が、丁寧に見立ててくれました(ーー;)
私の足は、左右でサイズが違う為
採寸時間がちょっと長くなったのではないかと?(・_・;)
それでも、少しの違いを意識しつつ
左右選びましたよ~
以前の様な、ガバガバ靴ではありません
指も入らない
踵も抜けない
足をギュッと包むくらい
ピタッとしたサイズ
どうだぁーこれで!?ヽ(`Д´)ノ
完全オーダー品ではありませんが
市販のモノに比べるとかなりのフィット感だと思います。
サイズが明確になって
やっと選べる生地や踵の色や素材♪
私は、7cmヒールで
太めのヒールを選びましたよ♪
色は、こんな感じ↓
靴底の色まで選べるんですよ♪
スタッフの方も、丁寧に教えて下さるので
次の方もまってらっしゃるというのに
色々と話こんじゃって(笑)
まだ、これで正式オーダーではないのですが
ほぼ完成♪
ポインテッドトゥ で 用意された素材からであれば
数ヶ月ででき、送られてくるそうですよ
今まで、足に合う靴が見つからないので
靴には期待が薄く
高価なモノは買う気ゼロだった私
今は、数より
フィット感と質優先に!
私の足に合う靴はなかなか出会えないと言われてますが
だからこそ出会いを期待、
愉しみながら、靴を整えていきたいと思います。
きっとその内、扉を開けたら
私の足にピッタリで
好きな色と柄とデザインの靴がズラッと並ぶ光景が ( ̄▽ ̄)
うふふふふ
気長にが~んばろう♪
また、出来上がりましたら
報告致しますね♪
最後までお読み頂きありがとうございました。
話掛けてみてくださいね
週1更新:お片付け話お届けしてます
気軽にフォローしてください♪
思ったことをつぶやいてます↓
収納写真を通してお片付けお伝えしてます↓
日時 4月26日(木)
時間 11:00~13:00
会場 ハワイアンCafe パイナワーフ (武庫之荘)
定員
参加費 無料 ( ※飲食代は、実費負担 )
参加対象者 お片付けに興味のある方 (※ プロ アマ お勉強中 問わず)

前回開催レポはこちら ★★★
お申込はこちらをクリック
■ 講座 & お片付けサポート メニュー一覧 ■
お申し込みやご相談はこちらへ→ ■□□■■
お電話でのお問い合わせ先 → 090-1711-8000
神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・大阪北区・東大阪市・高槻市・茨木市・門真市・堺市 (※その他のエリアもお気軽にご相談ください。)
お片付けサポート / お片付け講座・セミナー /整理収納アドバイザー /収納プランニング / リフォーム
■ メディア掲載+その他の発信情報 ■
活動エリア
兵庫県 尼崎市 伊丹市 芦屋市 西宮市 宝塚市 川西市 神戸市
大阪府 大阪市 箕面市 高槻市 吹田市 豊中市 池田市 堺市 岸和田市
関西圏外 : 全国エリアへ、講座、整理収納作業、取材、執筆依頼 などご相談下さい