青春プレイバック展
photo:01



行って来ました~♪
1960年~1670年代
グループサウンズからフォークまで、
当時流行った洋楽も。
photo:02

LPジャケットがずらりと。やっぱり安心する(笑)
photo:03

photo:08



私が音楽を聴き始めたのは、
小学4年生頃、ラジオでの洋楽のヒットチャート番組です。あの当時、POPSと言われてたシングルレコードを買い集め(当時は、350円だったかな?)そのままビートルズに流れて行きました。
中学、高校とどっぷり洋楽漬けで、
と共に高校に入った頃から日本のフォークを聞くように。天王寺野音での「春一番」コンサート、行ったな~♪



あ、
ジュリ~~~♡(樹木希林風)
photo:04


タイガースの映画も観に行ったな~♡


これは、スパイダース♪
photo:05


あの頃、衣装といったらこんなサイケな感じで、ジャラジャラとネックレスつけてましたよね~(笑)
オックスなんて、フリルフリフリだったよな~(≧▽≦)

フォークは、「古井戸」から。
photo:09


さなえちゃん って曲をラジオで聴いてから、ハマっていきました~♪
ニット帽、被ってるのは
チャボこと仲井戸麗市ね♪


こちらは、加川 良「アウト・オブ・マインド」
photo:06


このジャケットに描かれている駅
「ひめまつ」わりと 近所です♪
photo:07


阪堺線、地元ではチンチン電車って言ってます、車両1両だけで、道路の真ん中を走ってる路面電車の駅です。


こちらは、コンサートのポスター
photo:10

LED ZEPPELIN 来日公演♪
4枚目が出る前ですね。
名曲「天国への階段」は聴けなかったんだ。しかし、S席が 2700円て!
桁が一つ違いますね。


*写真貼り付けが10枚までなので、
この辺で。B面はビートルズだよん♪



















iPhoneからの投稿