つま先の向きにはどんな心理が隠されているか? | コミュテラス(コミュニケーション能力の向上に役立つ情報発信ブログ)

コミュテラス(コミュニケーション能力の向上に役立つ情報発信ブログ)

『コミュテラス』では、行動心理士やキャリアカウンセラーなど5つの関連資格を持つ私が、企業での20年間の人事経験を基にコミュニケーション能力の高め方をお伝えしています。

 

あなたの周りに
話の長い人っていたりしませんか?


フレンドリーで社交的なことは
とても良いことですが、

急いでいる時に長話をされてしまうと
なかなか話を終えられなくて
困ったりすることがありますよね。

よく会社などでも、若い女性社員が
上司の年輩の男性に捕まって、

彼らのよもやま話に
長々と付き合わされている光景を
見かけたりすることがありますよね。

そういう光景は、傍から見ると
女性が早く話を終わらせたがっていることは
何となく分かるものですが、

当の上司の男性本人は、
お互いに楽しく話ができていると勘違いして
延々と話し続けてしまったりします。

人間はついつい自分の見たいように
世の中を見てしまいがちですし、

特にこのようなケースでは
女性も上司の男性に気を遣って
笑顔で愛想良く対応してくれるので、

当人が相手の本心に気づくのは
なかなか難しいことだったりします。

ですが、その上司の男性も
少しでも行動心理学の知識を持っていて、

会話をしている最中に
その女性の靴のつま先が向いている方向を
チェックしていれば、

彼女が早く話を終わらせたがっていることに
気づくことができたかもしれません。


一体どういうことなのでしょうか?

靴のつま先が向いている方向で
なぜその人の本心が分かるのでしょうか?

続きはこちらから・・・