こんばんは、谷口です。
小平に引っ越してから丸2か月。
直径5cmぐらいだったミニ家庭菜園の
キャベツは早くも30cmぐらいに成長し
自家製ぬか床もばっちり熟成が進んで
野菜たちを待っている様子。
何かを育てるってこんなにしあわせなことなんだなぁと
しみじみ感じている今日この頃です。
コロナ騒動が勃発する前、
毎日忙しくしていると
よく旦那さんとこういう会話になりました。
ダンナ:もっと夫婦の時間を大切にしようとか
思わないの?
私:思ってるけど、将来のための経済も大事でしょ。
ダンナ:そんな先のことより、いまが大事なんだよ。
いまをないがしろにしないと作れないような
お金なんかいらない。
・・・当時はこんな風に彼が言うのを聞いて
「とは言ってもねー」と思っていました。
でも、ステイホームするようになって・・・
朝お味噌汁を作ったり
玄米を精米して土鍋で炊くようになったり
近所のカフェでほっこりするようになり
------------------------------
いま、ここ
------------------------------
を味わうことの幸福感を体感できるようになってきたのです。
たとえば子どもたちって、
どろんこになりながらその瞬間瞬間夢中になって遊びますよね?
「3年後には中学受験だからそうそう遊んでばかりも
いられなくなるなぁ・・・ちゃんと志望校に合格するかなぁ」
などと考えながら遊んでいる子どもってまずいないと思うんです(
私は自然いっぱいの場所に引っ越してから
大人になると忘れがちな
「いまの瞬間を思う存分楽しむ。いまあるしあわせを感じる」
感覚を取り戻したような気がします。
たとえば、バルコニーで洗濯物を干しながら
「あぁ!なんていい天気なんだろう」
とおひさまのぬくもりを肌で感じたり
樹々や畑に囲まれた緑道を散歩しながら
土や緑の薫りを胸いっぱいに吸い込んだり。
・・・五感で気持ちいい、心地いい感覚を
存分に味わっていると、
リラックスして、副交感神経が優位になります。
すると、睡眠も深くなり、内臓も正常に働いて
栄養もしっかり吸収できるようになるのです。
コロナ騒動前に適性体重より7kgもやせてしまったのは
常時交感神経が優位になっていて、
内臓が正常に働いていなかったせいではないでしょうか。
体調がいいと、心もおだやかになり、視野も広くなり
人にやさしくなれるなぁと感じている今日この頃です。
フェイスブックの友人たちの投稿を見ていても
------------------------------
いま、ここ
------------------------------
のしあわせを存分に味わっている方人たちが
どんどん素敵な人ややりたかった仕事を引き寄せています。
「いま、ここ」を楽しむことが、自分をHappyにして、
いい引き寄せを起こす原点だなぁとひしひしと感じています。
あなたはどのくらい
「いま、ここ」を味わっていますか?
────────────────────────────
■天然志向であること。機能に優れたコスメであること。
とことん美を追究してきた女性のための、アーユルヴェーダコスメ
の販売事業をはじめました。 ⇒ http://sv.1step-m.com/tng/link
────────────────────────────
■<おかげさまで10年間売れ続けているロングセラーに>
谷口祥子の最新刊「図解入門ビジネス コーチングの手法と実践が
よ~くわかる本」第3版⇒ http://sv.1step-m.com/tng/link
────────────────────────────
■おかげ様で、有隣堂アトレ恵比寿店、売上ランキング2位◎
「心のブレーキを解除して、思いっきり!動けるようになる本」
大好評発売中!⇒ http://sv.1step-m.com/tng/link
────────────────────────────
■谷口祥子への講演・研修のご依頼は
⇒ http://sv.1step-m.com/tng/link