⭐️アジサイと飯降山⭐️
~南斗六星わかるかな?~
2022.6.29/福井県大野市

【南斗六星(なんとろくせい)】
いて座の中の6つの星を結んで作る柄杓(ひしゃく)の形を
南斗六星(なんとろくせい)と呼んでいますよ😊
写真にも、南斗六星が写っています。
見つけてみてくださいね!!
雲が多くて、更に聞き慣れない星の並び。
とても難しいクイズだと思います。
見つけられた方は、相当な星好きではないかと思いますよ。
挑戦してみてくださいね^^
☞答えは、
記事の一番下を確認してみてね⭐️
【撮影日記】
雨の多いこの頃。
あなたのお住まいの地域では、まだアジサイが見られますか?
加藤の住む福井では、まだチラホラ、
アジサイの花を見られますよ。
さて、今回はそんなアジサイと共に、
福井県福井市で一番高い山「飯降山」を撮った
写真を投稿しますよ。
写真の右下のあたりには、アジサイ。
そして、奥に見える山のシルエットが、飯降山です😊
雲が多くて、梅雨の夜空らしい、
雰囲気のある写真に仕上げることができたかなぁと
思っていますよ。いかがですか?
【撮影情報】📷
カメラ:SONY ILCE-7RM3
絞り:f/2.8
露光時間:10秒
ISO:6400
レンズ:Tamron SP 15-30mm F2.8
フィルター:Kenko Tokina LEE 角型ポリエステルフィルタSP-32ソフトNo.3 ソフト描写用
