今回からブローのやり方を特集していきます。

ブローの基本は先ず「髪の毛を濡らす」

できれば、シャンプーをしてからが望ましい。

大半の人は、シャンプーをした後の方が

髪の根元から自然な、ボリュームが出て

スタイルが決まりやすい。


第一回は、女子に人気の《ユルフワパーマ》をかけていて、
ロングヘアのブロー

シャンプー後の設定で‼
1 先ずはタオルドライ あまりゴシゴシやってしまうと
傷んでしまうので、優しく拭き取りましょう。

2 髪の絡みを防止する為に、粗めのコームで丁寧に
とかしましょう。

3 ここで二種類の選択肢があります。

一つはツヤ重視のスタイル もう一つはフワフワと軽い
仕上がり。

4 ツヤ重視のスタイルをお望みの方は、ドライヤーを
使う前にツヤ出しスタイリング剤を全体につけ(毛先は多め)
フワフワをお望みの方は洗い流さないトリートメントを全体につけ
毛先が傷んでいたら毛先に多めにつけましょう。

5 ドライヤーの風のあて方は、先ず根元!!!!

手で髪の毛を持ち上げ、丁寧に根元(地肌)を‼
首の近い下の方から乾かすと速く乾きますよ。

6 ツヤ狙いの方は、根元→中間→毛先の順で水分が
残るように乾かします。
フワフワ狙いの方は、毛束をいくつか作り
ねじりながらドライヤーをあてましょう。

基本的にはこんな感じでしょうか。
今度は写真を使ったブログをアップしたいです。