山江村万江甲に所在する村指定有形文化財の
西福寺跡五輪塔群です。
万江川の左岸に所在します。
説明板によると、西福寺は、万江村地頭の万江氏によって建立されました。明治維新後に廃寺となりましたが、境内には文亀2年(1502年)の無縫塔をはじめ室町期から江戸期の五輪塔や板碑などが見られます。
※2020年10月撮影
山江村万江甲に所在する村指定有形文化財の
西福寺跡五輪塔群です。
万江川の左岸に所在します。
説明板によると、西福寺は、万江村地頭の万江氏によって建立されました。明治維新後に廃寺となりましたが、境内には文亀2年(1502年)の無縫塔をはじめ室町期から江戸期の五輪塔や板碑などが見られます。
※2020年10月撮影